top of page

アメリカ シカゴ マグニフィセント・マイル

  • 私の旅行記
  • 2019年1月6日
  • 読了時間: 9分

更新日:2020年12月28日


こちらは、シカゴで、またはアメリカで最も有名なショッピング通りの一つ「マグ二フィセント・マイル」です!

ニューヨーク〗では「五番街(5thアベニュー)」が有名なのに対して〖シカゴ〗では北ミシガン通り、「マグ二フィセント・マイル」が人気のショッピング通りなのです。

「マグ二フィセント・マイル」は「ループ・シカゴリバーの北からオーク通り」までの間の「ノース・ミシガン・アベニュー」のことをいい、街路樹が植えられ、道路の中央帯や歩道には季節の花や植物が飾られています。

まさにショッピング通りにふさわしい華麗で豪華な雰囲気があります。週末には多くの人で賑わいを魅せ、ステート通りが並行している道路や交差している道路も賑わっています。

これに対し、北ミシガン通りは素晴らしく美しい繫華街ですが、一本脇に入ると全く雰囲気が違う地域へと変わり、とても不思議な街でもあります。

「ホリディ・シーズン(11月中旬から年の暮れまで)」には、「ライト・フェスティバル」が行われ、広い歩道に溢れんばかり人が往来し、ストリート・ミュージシャンや観光馬車も加わり、更に活気に満ちた賑わいを魅せてくれます。

【歴史】

このショッピングの楽園を「マグ二フィセント・マイル」と名付けたのは、1940年代の不動産開発業者です。

しかし、構想はさらに古く、シカゴをもっと楽しい街にしようと「ダニエル・バーナム」氏が1909年に提出したシカゴ都市計画で、ショッピング地区に指定されました。

この計画には、ミシガン湖の地区再編成や道路拡張、パインストリート沿いの倉庫や工場を商業地区に変貌させる構想も含まれました。

当時、「ダウンタウン」は「シカゴ・リバー」により北と南とで隔てられており、南は栄えていましたが北は進展がありませんでした。

そんな状態の中、混み合ってしまった南側から「シカゴ・リバー」に橋を架けることにより、交通の便を良くし、「ダウンタウン」の拡張を図ったのです。

1920年に橋が完成され、100年がたった今、計画は大成功を収めたと言えるでしょう。

シカゴは縦方向に成長し、「リグレービルディング」・「トリビューンタワー」・「ロンドンギャランティー・ビルディング」・「ジョン・ハンコック・センター」などの見事な建築物が建てられました。

「マグ二フィセント・マイル」は〖ロサンゼルス〗の「ロデオドライブ」、〖ニューヨーク〗の「五番街(5thアベニュー)」などと並んで、有名なショッピングストリートとなりました。

「マグ二フィセント・マイル」という愛称は、不動産富豪「アーサー・ルブロフ」がこの通りでビジネスをしている際に用いられたあだ名から付けられたそうです。更に年が重なるにつれ、「マグニフィセント・マイル」はさらに拡張し、より洗練されたイメージになっていきます。

1969年には「ジョン・ハンコック・センター」の「スカイスクレイパー」、1976年には「ウォーター・タワー・プレイス(Water Tower Place)」が建てられます。

一流のブランドショップ、高級ホテルが次々に進出し、89年には「900N.Michigan Avenue Building」、また2000年には「パークタワー」が建てられ、「マグニフィセント・マイル」のイメージにさらに拍車をかけ、世界に名声をあげる豪華なアヴェニューとなりました。

【マグ二フィセント・マイルの魅力!】

「マグ二フィセント・マイル」の何よりの魅力は、世界の一流ホテルやショップを集結させたことです。

「マグ二フィセント・マイル」には460店に及ぶ「ショップ」、275店の「レストラン」、60数の「ホテル」が並び、毎年2千200万人がショッピングへと訪れます。

世界を代表する5つ星ホテルや高級ショッピングモール、一流レストレン、有名ブランドの店が隣合わせに立ち並んでいます。

それぞれのショップは世界を代表するだけあり、店頭のディスプレイも洗練されており、ウインドウショッピングするだけでも十分楽しむことができます。ショッピングがあまり好きでない方も、充実した時間を過ごせます。

例をあげると、、、

〖ホテル〗

「The Peninsula Chicago」・「Park Hyatt Hotel」・「Four Seasons Hotel Chicago」・「Ritz-Carlton Chicago」・「Le Meridien Chicago」


〖ショッピングモール〗

「Bloomingdale's」・「Neiman Marcus」・「NikeTown, Disney store」・「Sacks Fifth Avenue」・「Nordstrom」・「Marshall Field's」

〖ブランドショップ〗

「Cartier」・「Giorgio Armani」・「Salvatore Ferragamo」・「Ermenegildo Zegna」・「Tiffany & Co.」など。

〖レストラン〗

「ジョン・ハンコック・センター」の「Signature Room」・「Tru, The Pump Room」・「Lawry's The Prime Rib」など。

【マグ二フィセント・マイル周辺おすすめ観光スポット!】

こちらは、シカゴの華やかショッピング街「マグ二フィセント・マイル」沿いにシカゴの美しい絶景を望むことができる「ジョン・ハンコック・センター」です!

1969年完成の100階建ての高さ343.5メートルの超高層ビルです。展望台は94階で地上314メートルの地点にあり、シカゴでは「ウィリス・タワー」と双璧をなす展望台です。

建設当初はシカゴで1番高いビルでしたが、現在ではシカゴで4番目に高い建築物となります。

「ジョン・ハンコック・センター」の展望台は「360CHICAGO」という名称がついており、2014年春には窓が傾くアトラクション「TILT」も新設され、人気の観光スポットになっています。

【基本情報】

住所:875 N. Michigan Ave., Chicago

電話番号:(1888)8758439

営業時間:9~23時(最終の上りエレベーター 22時30分)

定休日:なし

入場料:有料

大人(12歳以上)$21.00ドル (税込み)  子供(3~11歳)$14.00ドル (税込み)  乳児 無料

アクセス:CTAレッドライン シカゴ(Chicago)駅から徒歩4分

駐車場:あり

こちらは、1869年に給水塔として作られた歴史的建造物で、アメリカの中では2番目に古い給水塔「シカゴ・ウォータータワー(Chicago Water Tower)」です!

現在は機能していませんが、昔は「ミシガン湖」の水をシカゴの街へ汲み上げて給水するために作られたそうです。

建物の1階はギャラリーになっており、この建物も歴史を見るとこができ、隣にあるポンプ局の建物には公式観光案内所 があります。

向かい側には「ウォータータワー・プレイス」というショッピングモールがあるので、お買い物のついでに寄ってみるのがおすすめです。

【基本情報】

住所:806 N Michigan Ave, Chicago

電話番号:+1 312-742-0808

料金:無料

営業時間:10:00-18:30

休日:10:00-16:00

休業日:年中無休

アクセス:地下鉄レッドラインChicago(シカゴ)駅下車徒歩約5分

こちらは、1967年に創設されたシカゴ現代美術館は世界最大級の現代美術館の一つ「シカゴ現代美術館(Museum Of Contemporary Art)」です!第二次大戦以後のビジュアルアートの作品は数千点以上コレクションされています。

「ジャスパー・ジョーンズ」や「アンディ・ウォーホル」などの作品が多くあり、ポップアート、ポストモダニズム、ミニマル・アートなどの有名な現代アートが展示されています。

常設展示のほかにも、企画展示や小規模な個展なども頻繁に開催されているので、訪れる際は公式サイトをチェックしてみてください!興味ある展示が開催されているかもしれません。

【基本情報】

住所:220 E Chicago Ave, Chicago, IL 60611

電話番号:+1 312-280-2660

営業時間:10:00~17:00(曜日により異なります)

定休日:月曜

入館料:15ドル(大人・個人・当日)

アクセス:Mies Van Der Rohe & Pearson下車

公式サイト : https://mcachicago.org/

〖フォース・プレスビテリアン教会〗

こちらは、鮮やかな緑の中に穏やかにたたずむ、築100年以上、1914年に建てられた歴史ある教会「フォース・プレスビテリアン教会(Fourth Presbyterian Church of Chicago)」です!

教会内には透明感のある青い美しいステンドグラスがあり、壁や天井などの装飾も繊細な作りになっていて一見の価値があります。教会内の静かな空間では時間の経つのを忘れてしまいます。

また、この教会はジュリア・ロバーツ主演の映画「MY BEST FRIEND’S Wedding」の結婚式のシーンで使われた場所でもあるので、この教会を訪れる前にもう1度映画を見直すと別の角度から楽しめますよ!

【基本情報】

フォース・プレスビテリアン教会

住所:126 E Chestnut St, Chicago, IL 60611

電話番号:+1 312-787-4570

【レストラン&カフェ】

〖Steak 48〗

「Steak 48」は2017年にオープンしたばかりのステーキ屋さんです。平日でも18時以降はほぼ満席と人気のステーキ屋さんのため、早めに行くか予約していく必要があるでしょう。

店内は照明暗めで落ち着いた雰囲気です。予算は$100~と少し高めですが、十分納得できるお店です。

【基本情報】

Steak 48

住所:615 N Wabash Ave, Chicago, IL 60611

電話番号:+1 312-266-4848

営業時間:

日曜日~水曜日 17時00分~22時00分

木曜日~土曜日 17時00分~23時00分

〖Grandee Cuisine〗

「Grandee Cuisine」は、味よし、ボリュームよし、値段よしのチャイニーズレストランです!

アメリカには、「アメリカンなチャイニーズ」と「純粋なチャイニーズ」の2種類が存在し、それぞれに違う美味しさがありますが、こちらは「純粋なチャイニーズ」。

ただ、ボリュームはアメリカンです!また、毎日8:30~10:30の間は飲茶が頂くことができます。

【基本情報】

Grandee Cuisine

住所:215 E Grand Ave, Chicago, IL 60611

電話番号:+1 312-285-2218

営業時間:8時30分~22時00分

〖Do-Rite Donuts〗

「Do-Rite Donuts」は、シカゴに数店舗あるドーナツショップです。

近くには、有名な「ダンキンドーナツ」という競合があるにも関わらず、早朝からお客さん賑わいを魅せているほどの人気店です。

「ダンキンドーナツ」やチェーン系のドーナツよりも少し高めですが、その分ドーナツが大きく食べ応えがあります。甘いですが、生地が軽いのでしつこくありません。

また、「Do-Rite Donuts」は、コーヒーにもこだわりがあります。フレッシュなローカルコーヒーを使っており、酸味の少ないコーヒーが特徴です。

更に、チキンにもこだわりがあり、冷凍していない鶏肉を使用しているとのこと。おすすめは好きなドーナツ+フライドチキンで作るサンドイッチです!この他にも、グルテンフリーもいくつかあります。

【基本情報】

Do-Rite Donuts(ウォータータワー・プライス店)

住所:835 North Michigan Ave, Water Tower Place Level 2, Chicago, IL 60611

電話番号:+1 312-270-1144

営業時間:

日曜日 8時30分~19時00分

土曜日 8時30分~20時30分

月曜日~金曜日 7時45分~20時00分

Do-Rite Donuts(Street erville店)

住所:233 E Erie St, Chicago, IL 60611 アメリカ合衆国

電話番号:+1 312-344-1374

営業時間:

土曜日・日曜日 7時00分~19時00分

月曜日~金曜日 6時30分~19時00分

〖Corner Bakery〗

「Corner Bakery」は、全米にあるコーヒー&軽食ショップです。

店名は、ベーカリーとなってますが、パスタやスープもあり、ボリュームもなかなかなので、安く美味しく食事したい人にはおすすめです!

もちろん、「マグ二フィセント・マイル」観光の際のちょっとした休憩に利用するのも良いお店です。

【基本情報】

Corner Bakery

住所:676 N St Clair St, Chicago, IL 60611 アメリカ合衆国

電話番号:+1 312-266-2570

営業時間:

日曜日 7時00分~16時00分

土曜日 7時00分~20時30分

月曜日~金曜日 6時30分~20時30分

いかがでしたでしょうか。

ここでちょっとした豆知識、、、

シカゴは都市計画において、パリを積極的に参考にしており、ミシガン通りの橋「ミシガン・アベニュー・ブリッジ」はそのいい例です。

パリの「ポント・アレキサンドレ橋」をモデルにしたものです。

また、1975年「ウォーター・タワー・プレイス」は、建築家の「フィリップ・M・クルツニック」の手によるもので、住む場所や働く場所、ショップする場所が調和できる総合建物という近代建築哲学に沿って、世界で最初い建てられたビルなのです。

「マグ二フィセント・マイル」のホリディシーズンのライトフェスティバルはとても有名ですが、他にも年明けの花火や春のチューリップ、夏のガーデン・フェスティバルなども設けられており、たくさんの観光客を楽しませてくれます。

【基本情報】

マグ二フィセント・マイル

住所:Michigan Ave.Chicago River to Oak St.Chicago, IL

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

Comments


旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

© 2019 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com   kahua95@outlook.jp  日本 東京

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page