アメリカ フロリダ キーラーゴ島
- 私の旅行記
- 2020年2月23日
- 読了時間: 5分
更新日:2020年12月28日

こちらは、フロリダ半島のカリブ海に浮かぶサンゴ礁の楽園「キーラーゴ島」です!
「キーラーゴ島」は、フロリダ半島から「フロリダキーズ」に入った最初の島で「フロリダキーズ」の中でも最も大きな島です。
また、アメリカ本土で唯一の天然のサンゴ礁があり、世界有数のダイビングスポットで知られています。
ダイビング以外にも、カヤックなどの探索を楽しめる上、貴重な生態系を見ることができるポイントです。美しい自然に囲まれて、忘れられない体験をしましょう!
【フロリダキーズ】
「フロリダキーズ」とはフロリダ半島の沖合いに続く細長い列島で約50の主に珊瑚礁が隆起してできた島々から構成され、その距離は290kmにもあります。
それぞれの島は42の橋で結ばれており、この列島の最西南端が有名な観光名所「キーウェスト」になります。
「フロリダキーズ」では西は「メキシコ湾」、東は「大西洋」と、一面サンゴの海に囲まれた絶景を眺めながらドライブすることができ、世界でもっとも美しいハイウェイと呼ばれています。
その途中には、映画などのロケ地として有名な「セブンマイルブリッジ」があります。そして、「フロリダキーズ」には、特に夕日を遮るものがなく、世界でも有数の美しいサンセットに出会える場所でもあります。
【キーラーゴ島での楽しみ方!】

「キーラーゴ島」は、一言で表すと、とてものんびりした田舎町です。
そもそも、「フロリダキーズ」にはビーチがほとんどなく、実際に「フロリダキーズ」に行くまで知らない人も多いようです。
「フロリダキーズ」の海岸線はほとんどがマングローブの林になっており、マングローブがないところでも、もともと隆起珊瑚で出来た列島なので海水浴が出来るような砂のビーチがないのです。
更に、リゾート地などと違って、海岸線がほとんどホテルや個人の所有になっており、一般人が勝手にアプローチできないのです。そのため、わざわざ「State Park(州立公園)」などに行き、お金を払わないと海水浴もできません。
では何をして楽しめば良いのかと言うと、「キーラーゴ島」では、「John Pennekamp Coral Reef State Park」という場所で、カヤックやカヌーをレンタルすることができます。
マングローブの林の中をカヤックで進み、澄んだ水を眺めながらリラックスするも良し!狭い水路へ果敢に進入し、冒険気分を味わうも良しです!
また、この「州立公園」から出ている「カタマラン(双胴船)」のグラスボトムボートツアーやスノーケリングツアーで、岸から数マイル離れたところにある珊瑚礁を見に行くのもおすすめです!
スノーケルやダイビングの他にも、岸から、ボートから、釣りを楽しむ人がたくさんいて、それぞれ「キーラーゴ島」海を楽しんでいます。
【レストラン】
〖The Fish House〗

「The Fish House」はローカルシーフードレストランで、観光客と地元の人で賑わっているおすすめのレストランです!
このレストランは、南フロリダの「Best Seafood」に3年連続で選ばれていたり、アッパー・キーズの「Best Seafood」と「Best Steak」にも4年連続で選ばれている人気店です。
BARも兼ねたシーフードレストランで、店内は海の家っぽい雰囲気のある素敵なお店です。
またここは、サンセットとサンドウィッチ、ステーキ、シーフード料理が売りで、様々なアレンジのサンドウィッチやシーフードなどがあります。
お魚は調理方法や味付けを自分で選べるようになってるので、お好みで召し上がることができます。
〖Sushi Nami〗
ラオス人の板さんが握るお鮨を食べてみたかったら「Sushi Nami」。
20年も続いる「キーラーゴ島」の老舗で、地元の方や観光客に人気のお店です。
〖Taster’s Grille&Market〗
「Taster’s Grille&Market」は、小さいショッピングセンターの一角にある、見た目は普通のローカルレストランですが、出される料理の洗練度、そしてメニューのほぼすべてがアジアンテイストです。
料理の種類としてはアメリカンですが、シェフがアジアの食材が好みだそうで、「ponzu」・「daikon」・「kurobuta」などの文字がメニューに載るほど。
味といい、プレゼンテーションといい、のんびりした田舎の「フロリダキーズ」では唯一無二のレストランでしょう。
ホテルのレストラン級の料理を町のローカルレストラン並のお値段で食べることができますよ!
【ホテル】
「キーラーゴ島」で、きれいなビーチでのんびりしたいなら、プライベートビーチつきのリゾートホテルでの宿泊がおすすめです!
〖サンセット・コーブ・ビーチ・リゾート〗

広々とした敷地内にコテージのような建物が点在しているスタイルで、南国リゾートといった雰囲気で居心地良い場所です。
また、歩いていける距離にバーがありますので、お一人、友人、カップル、ご夫婦などで訪れる方にはぴったりの場所です。
【お土産】
〖Shell World〗
「キーラーゴ島」にあるかなり大きいお土産屋さんです。
品数も多く、名前の通り「貝殻」の種類も数もかなり多いので、きっとお気に入りの物も見つかると思いますよ。
いかがでしたでしょうか。
「フロリダキーズ」に入った最初の島で「フロリダキーズ」の中でも最も大きな島「キーラーゴ島」を満喫したら、「セブンマイルブリッジ」・「キーウエスト」を目指しましょう!➡
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
Comments