top of page

アメリカ ラスベガス トレジャーアイランド

  • 私の旅行記
  • 2020年1月12日
  • 読了時間: 15分

更新日:2020年12月28日


こちらは、ラスベガスの中心部のカジノ・ショッピング・ナイトライフに最適なエリア「ラスベガス・ストリップ」に位置する「トレジャーアイランド」です!

ホテル正面には池があり、その真ん中にホテルに入るための木製のつり橋が架けられています。橋の両脇には大型の帆船があり、まるでアドベンチャーの世界に入って行くかのような感覚です。

ホテル内には、大型カジノ・フィットネスセンター・ゲームルーム・ゲスト用のスパ&ウェルネスセンター・チャペル・ショップを併設し、ドライクリーニング・ランドリーサービスも利用できます。

ホテルの価格も他のラスベガスの相場と比べるとリーズナブルであり、週末料金も大きな差額はないので、非常にコストパフォーマンスの高いホテルと言えます。

【外観・インテリア】

「トレジャーアイランド」は、 1993年10月27日にオープン、「スティーブ・ウィン」氏によって作られました。もともとは隣接する「ミラージュ」の建物を増築する計画でしたが、結果的に「トレジャーアイランド」は「海賊」をテーマにした新たなリゾートになりました。

2003年には、より大人向けのホテルへとするために「海賊」のテーマをほとんど放棄し、名前も「トレジャーアイランド」から新たに「TI」と表記することが多くなりました。現在は、「フィル・ラフィン」によって運営されています。

また、かつては明るいオレンジ色の外観に巨大なドクロの看板が目印だった「トレジャーアイランド」ですが、2003年の大幅な大人向けへの方針転換を機に、ブラウンの壁になり看板も無くなってしまいました。

「トレジャーアイランド」のシンボルでもある海賊船は、かつて目の前の人口湾で行われる「海賊ショー」が大人気でした。2003年以降は、「サイレント・オブ・トレジャーアイランド(Sirens of TI)」として残っていたこのショーですが、2013年から廃止されてしまい、海賊船はただの置物になってしまっています。

海賊のテーマを捨ててまで大人向けへとシフトしただけあって、インテリアは非常に落ち着いたゴージャスな作りです。そのため、外に海賊船は置いてあるものの、その他は内外共にほとんど海賊要素のないホテルになっています。

【客室】

「トレジャーアイランド」はラスベガスで最高のロケーションと評判で、料金も70ドル~からとリーズナブルです。一般的にラスベガスのホテルには、冷蔵庫が付いていないところが多いのですが、「トレジャーアイランド」は1番安いデラックスルームでも冷蔵庫が付いています。

また、山や「ラスベガス・ストリップ」の景色を望む床から天井までの開放感のある窓・モダンな内装のシューティングエリア・小型冷蔵庫・セーフティボックス・ラップトップサイズのセーフティボックス・薄型ケーブルテレビが備わります。

ただしアメニティは最低限のものしかないため、日本から持っていった方がよいでしょう。シックなヨーロピアンスタイルのインテリアが上品さを醸し出す客室は、スタンダードタイプからペントハウスまでさまざまなタイプに分かれています。

〖デラックスルーム〗

広さ:約37㎡ 

キングサイズまたはクイーンサイズベッド2台の客室です。山またはセイレーンズコーブ(Sirens Cove)通りを望む床から天井まで続く大きな窓が特徴です。

〖デラックススパルーム〗

広さ:約37㎡ 

キングサイズまたはクイーンサイズベッド2台の客室で、山またはセイレーンズコーブ(Sirens Cove)通りを望む床から天井まで続く大きな窓が特徴。ホテルにあるスパ&サロンへの毎日2名の利用が無料となります。

〖プチスイート〗

広さ:約58㎡

山またはセイレーンズコーブ(Sirens Cove)通りを望む、キングサイズベッドの客室です。バスルームが2つあり、大型ジェットバスとシャワールームを備えます。

〖タワースイート〗

広さ:約86㎡

キングサイズベッドを備えるスタジオスタイルのスイートです。バスルームが2つあり、大型ジェットバスとシャワールームを備えます。

〖エグゼクティブスイート〗

広さ:約77㎡

キングサイズベッド、ラウンジソファとシーティングエリアを備えるスタジオスタイルのスイートです。バスルームが2つあり、大型ジェットバスとシャワールームを備えます。

〖ラグジュアリースイート〗

広さ:約95㎡

リビングエリアとキングサイズのベッドルームに分かれたスイートです。シーティングエリアとダイニングエリア、2つのバスルーム、大型ジェットバスとシャワールームを備えます。

〖プレミアムスイート〗

広さ:約121㎡

リビングエリアとキングサイズのベッドルームに分かれた広々としたスイートです。プライベートハーフバス付きのホワイエ、シーティングエリアとダイニングエリア、ウォークインクローゼット、2つのバスルーム、大型ジェットバスとシャワールームなどを備えます。

〖ペントハウススイート〗 

広さ:約167㎡

リビングルームと2つのベッドルームに分かれた広々としたペントハウスです。床から天井まで続く大きな窓からはラスベガスストリップの壮大な景色を一望できます。大型ジェットバスを備えた大理石のバスルーム、8人用ダイニングテーブルなどを備えます。

【シルク・ド・ソレイユ「ミスティア(MYSTERE)」】

「ミスティア(MYSTERE)」は、20年前にオープンした「シルク・ド・ソレイユ」初のラスベガス常設ショーです。「シルク・ド・ソレイユ」の原点的なものであり、パフォーマンス1つ1つがとても丁寧に作られています。

「ミスティア」は、 驚くばかりのサーカス技と力強いアクロバット演技、息をのむダンスで繰り広げられる壮絶なパワーを感じる作品です。67人の各国からスカウトされたアーティスト達が出演します。

跳躍、躍動するアーティストを見ていると、人間とは思えぬ体の柔らかさに驚かされます。世界トップクラスの身体能力を持ったア-ティスト達が一般人には夢のような非現実的世界を創り出し観客を惹きつけていきます。

またこっけいなコスチュームと風変わりなキャラクターによってさらに聴衆を神秘的な雰囲気に引き込んでいきます。「ミスティア」を見た後に、「ベラージオ」の「オー」や「MGMグランド」の「カー」を見ると、「ミスティア」の様々なパフォーマンスが進化して、「オー」や「カー」の舞台ができたのかがわかり、とてもおもしろいです。

「オー」や「カー」と並ぶラスベガスでは大人気のショーで、子供にも優しいショーなので、家族揃ってお楽しみください!

「シルク・ド・ソレイユ〖オー(O)〗」の詳細はこちらの記事をご覧ください!➡

【基本情報】

シルク・ド・ソレイユ「ミスティア(MYSTERE)

会場:トレジャーアイランド(TI)・ミスティア

開演日・開場時刻:月、火、水、土、日 19:00 21:30 (約1.5時間)

休演日:木、金

特別休演日:公式サイトをご参照ください

予約可能期間:120日前より

年齢制限:なし

キャンセル・変更:不可

チケット料金:$92.16/$113.96/$135.76/$153.20

※上記価格には(シルクドソレイユ手数料$16.95/枚)が含まれています。

※他にコンシェルジュ手数料$10.00/枚が必要です。

【アベンジャーズ・ステーション(Avengers S.T.A.T.I.O.N)】

「トレジャーアイランド」には、日本でも近年流行の兆しを見せているマーベル作品の展示「Marvel Avengers S.T.A.T.I.O.N.」があります。「アベンジャーズ」の世界をテーマにした体験型のトレーニング施設で、毎日10:00~22:00まで営業しています。映画撮影のために使われた小道具や衣装が沢山されています。

キャプテンアメリカの中で実際に使用されたユニフォームやシールドなども中にはあり、また展示を見るだけでなく、様々な体験アトラクションも用意されているので、大人も子供も退屈しない作りになっています。

年齢を問わず楽しめ、入場料を支払うと公式「S.T.A.T.I.O.N本部」で様々なインテリジェンス・ファイルや極秘文書、アベンジャーズの歴史と科学の起源を探る実験などマーベル映画の世界に触れながら、「S.T.A.T.I.O.N」のエージェント訓練を受けることができます。

グッズを販売するショップもあり、そこではVRでアイアンマンになりきることもできるので、映画好きはもちろん、そうでない方も行ってみると良いと思います!

【基本情報】

アベンジャーズ・ステーション(Avengers S.T.A.T.I.O.N)

時間:10:00~19:00

料金:大人(12歳以上)34ドル、子供24ドル、3歳以下は無料

【プール】

「トレジャーアイランド」のプールは、沢山のヤシの木で囲まれた湾曲した形のプールです。

ホテルの一階部分に位置していて、屋外温水プールになっているため、季節をほとんど選ばず楽しむことが出来るようになっています。

【基本情報】

トレジャーアイランド(TI)のプール

営業時間:

2月下旬〜3月上旬:午前9時〜午後6時

3月上旬〜4月上旬:午前9時〜午後7時

5月から8月26日:午前8時〜午後10時

8月27日〜9月23日:午前9時〜午後10時

9月24日〜11月3日:午前9時〜午後6時

11月4日〜11月中旬:午前9時〜午後5時

11月中旬 ~2月下旬:季節休業

【レストラン】

レストラン10軒・バー6軒・ラウンジ・季節限定の屋外プール合わせて18店を提供しています。

ステーキ&シーフードの「Phil'sイタリアンステーキハウス」、シーフード&パスタの「シーフードシャック」、ステーキやチリの「ギリーズ」、ビュッフェスタイルで各国料理を提供する「コーナーマーケットビュッフェ」、ベトナム料理の「フォー」、ピザの「フランチェスコ」など、レストラン、ラウンジ、バーが充実しています。

メキシカンの「Señor Frog's Restaurant&Bar」は、本格的なメキシコ料理を味わいながらショーやコンテストなど、まるでパーティーのように盛り上がる楽しいレストランです。どこで食べればいいか迷ってしまうほどダイニングが充実しています。

〖Phil'sイタリアンステーキハウス(Phil’s Italian Steak House)〗

ジャンル:イタリアン、ステーキ、シーフード

公式サイト:http://www.treasureisland.com/restaurant/1/phils-italian-steak-house

予算:$30~60

〖シーフードシャック(Seafood Shack)〗

ジャンル:シーフード

公式サイト::http://www.treasureisland.com/restaurant/4/seafood-shack

予算:$11~30

〖ギリーズ・バーベキュー(Gilley’s BBQ)〗

ジャンル:アメリカン、バーベキュー

公式サイト:http://gilleyslasvegas.com/bbq

予算:$11~30

〖セニョール・フロッグス・レストラン&バー〗

ジャンル:メキシコカン

公式サイト:https://www.senorfrogs.com/las-vegas

予算:$30~60

〖バフェ(BUFFET)〗

「トレジャーアイランドホテル」は、2003年頃からホテル名称を「TI」に変えるなど大きく変貌し、バフェも大幅にリニューアルを果たしました。

リニューアル直後に利用した際、「重くて真っ白な陶器のお皿」であったことに高級感と新鮮さを感じましたが、現在は「ラスベカス・ストリップ」の中級以上のホテルのバフェではほとんどが同じように重厚感のあるお皿を使うようになりました。

ディナーは大人30.95ドル、子供(~12歳)は半額です。ディナーには、パスタコーナーと、サラダコーナーがあり、パスタを作ってくれるコーナーでは、「パスタの種類」(スパゲッティ、ペンネなど)と、「ソースの種類」(ボロネーゼなど)をそれぞれ選んで作ってもらうことができます。

この他にも、ラーメンを作ってもらえるコーナーやお寿司(巻き寿司)のコーナーなどもあります。デザートコーナーは、料理のコーナーからは少し離れた所にあるため(お店の右手前側)見逃さないよう注意が必要です。

飲み物コーナーは、自分で注ぐようになっているため、各種ソフトドリンクは「ミックス」できるようになっています。またコーヒーは様々な種類があり、エスプレッソマシンがあることもバフェではとても珍しいです。

【基本情報】

トレジャーアイランド(TI)・バフェ

住所: 3300 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109

電話: +1 702-894-7111

営業時間:7時00分~22時00分

【カジノ】

〖メンバーカード〗

特典がいっぱいで、カジノのフロアーにあるリワードカウンターで「身分証明書(パスポートなど)」を提示すれば、21歳以上の人ならその場でメンバーズカードを作ってくれます。

同系列ホテルはメンバーズカードを共有して使え、「MGM社」「CAESARS社」同じ系列ホテルで遊んだ時は、同じアカウントにポイントが貯まっていくのです。もちろん他のホテル系列でも使えます。

・カジノ

ビデオゲーム機には必ずメンバーカードを挿入するところがあり、テーブルゲームでは、ディーラーにカードを渡します。

とにかく遊べばポイントが貯まっていく仕組みです。

ポイントを貯めていくと、ポイント数に応じて階級が上がっていく仕組みとなっており、貯まったポイントは、売店やレストランで利用することができます。

その他階級によっては駐車場が無料・ホテル代が無料・会員限定のイベントに招待・海外旅行をプレゼント!など様々な特典が用意されています。

貯めれば貯めるほど、優待特典が豪華になっていくのです。カジノに興味の無い方でも、ラスベガス記念に作ってみるのも良いかもしれません。

〖カジノゲーム一覧〗

・スポーツブック

・レースブック

・クラップス

・ルーレット

・スロットマシン

・バカラ

・キノ

・ブラックジャック

・3カードポーカー

・ビデオポーカー

・パイガオ

・パイガオポーカー

・レットイットライド

・ビッグシックス

・シングル0ルーレット

【基本情報】

営業時間:年中無休、24時間営業

入場可能な年齢:21歳~

テーブルゲームの数:185

マシンゲームの数:2500

ポーカールーム:8つのポーカーテーブル有。

日本語スタッフ:無し

カジノへの入場料:無料

ミニマムベット:$5~

【アクセス】

沢山のカジノがひしめき合うラスベガスでは、お目当てのカジノにたどり着くことが意外と難しかったりします。間違えて入ってしまっては、旅行の際に大きな時間のロスになってしまうので注意が必要です。

特に「トレジャーアイランド(TI)」は、「ラスベガス・ストリップ」というラスベガスのメイン通りに位置しています。ここでは、「マッカラン国際空港」から「トレジャーアイランド(TI)」への行き方から、周辺へのアクセスなどを含めてご紹介していきます。

〖シャトルバス〗

「マッカラン国際空港」から、8ドルのシャトルバスを利用することができますが、事前に予約が必要です。

複数人数で利用する場合は特に「タクシー」・「Uber」を利用した方が良いでしょう。

〖タクシー〗

「タクシー」はラスベガスにおける最もメジャーな交通手段です。「マッカラン国際空港」のタクシー乗り場から、タクシーへ乗ることが出来ます。

料金は高くつきますが、予約も必要ないため、急いでいる方やスムーズにことを進めたい方におすすめです!

台数は非常に多く街の至るところを何時でもタクシーが運行しているため、ホテルで「タクシー」待ちのために列に並ぶこともほとんどありません。

価格:道路状況と時期によって異なり、空港からの「タクシー」は追加料金がかかります。

利用アドバイス:「タクシー」は施設間の移動や空港への移動、または夜のクラブ帰りの際に、非常に便利です。街中には十分な数の「タクシー」があるので、夜遅くて「タクシー」がつかまらないという心配をする必要はありません。

知っておくべきこと:「Uber」と「Lyft」同様、「ストリップ」で「タクシー」を拾うことはできません。ホテルには「タクシー」乗車所があり、たいていの場合ホテルのボーイがいる近くに「タクシー」乗車所があります。また、ドライバーとの間で何か問題があれば「ネバダ・タクシー運営局」☎702-668-4005に電話しましょう。

タクシー料金の目安:$25(チップ込み)


所要時間の目安:10分ほど

〖Uber〗

日本ではあまり馴染みの「Uber」ですが、本場アメリカのラスベガスでは「Uber」を使いこなすことができるととても便利です。

乗り場が少し変わった場所にあったり、予約が必要な点などの面倒もありますが、料金の安さや手軽さを考えるとぜひUberの利用をおすすめしたいと思います。

ただし、早朝・深夜の利用の場合は通常の「タクシー」と変わらない料金になることもあるため、フライトの到着時間次第では、向いていないかもしれません。

Uberの料金の目安:800円から1200円


所要時間の目安:10分ほど

〖レンタカー〗

狭いようで意外と広いラスベガスを観光するのに、レンタカーほど便利な乗り物はないでしょう。ただし、ラスベガスの場合「マッカラン国際空港」では「レンタカー」業者が集まるエリアまで距離が3㎞程あり、そこまでは無料のシャトルバスで行かなければなりません。

空港は広いですが、いたる所に標識があり、「rental car buses」のほうへ行けば「レンタカー」業者の集まるエリアまで行くことが出来ます。

日本車も数多く置いてあるので、車選びに苦労することはないでしょう。日本と違って右側通行であるアメリカの運転になれている方には最もおすすめできます。ただ、施設が巨大すぎるがゆえに、ホテル及びカジノと駐車場が離れていることが多いです。

〖公共交通機関〗

ラスベガスでは、路線バスが発達しており、空港から各カジノへ路線バスを乗り継いでいくことが可能です。

停車駅も多いため時間がかかってしまい、バスの時刻に縛られてしまうことがデメリットです。

そのため、利用することはあまりお勧めできません。片道4ドルほどで済み、料金がほかの移動手段と比べて最も安いことが唯一のメリットです。

「ラスベガス・ストリップ」内のアクセス・交通手段は、こちらの記事をご覧ください。➡

「トレジャーアイランド(TI)」最大の魅力とも言える「立地条件」は、「ミラージュ」・「ベネチアン(含、パラッツォ)」・「ウィン(含、アンコール)」といったホテルに囲まれているということも勿論ですが、「ファッションショー(モール)」・「フォーラムショップス」・「グランドキャナルショップス」という大きなショッピングスポットが徒歩圏内にあることです。

ショッピングを旅の楽しみにしている方にとっては、大きなメリットです!中でも、 「ファッションショーモール」は、ラスベガスで唯一ホテルから独立しているモールでもあり、「THE CLOUD」と呼ばれる巨大な屋根が特徴的です。

「ファッションショーモール」というオシャレな名前に加えて、立地条件も良く日本人観光客の間でも非常に人気が高い場所です。場所的にも規模的にも、ここを抜きにラスベガスでのショッピングを語ることはできず、ショッピング好きにとっては必見の場所です。 ちなみに、「ファッションショーモール」と「ファッションアウトレット」を混同する方が多いようですが、全く別物ですので注意してください。

【基本情報】

住所:3200 LAS VEGAS BLVD. LAS VEGAS, NV 89109

電話:702-369-0704

営業時間:月 ー土 / 10:00am ~ 9:00pm日 / 11:00am ~ 7:00pm

アクセス「トレジャーアイランド(TI)」 のすぐ北側。主要ホテルから徒歩でアクセス可能。

いかがでしたでしょうか。

「トレジャーアイランド(TI)」は、「MGMグループ」ではないため、駐車場料金が無料なのが魅力的です!

立地もよく様々な主要ホテルにも徒歩で行け、その割に価格もリーズナブルととてもおすすめのホテルです!

ラスベガスを訪れる際には是非とも「トレジャーアイランド(TI)」を検討してみて下さい!

【基本情報】

TI-Tresure Island (TI-トレジャーアイランド)  住所:3300 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89109 電話番号:+1 800-288-7206

料金:70ドル~

営業時間:24時間

定休日:無し

日本語スタッフ:無し

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

Comments


旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

© 2019 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com   kahua95@outlook.jp  日本 東京

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page