top of page

アメリカ ロサンゼルス エンジェルス・フライト

  • 私の旅行記
  • 2020年9月7日
  • 読了時間: 5分

更新日:2020年12月31日


こちらは、世界で1番短いケーブルカーと言われている「エンジェルス・フライト(Angels Flight)」です!

映画「La La Land」でも話題になった「エンジェルス・フライト」は、「世界一短いケーブルカー」というだけあって、全長はわずか298フィート(約90.83メートル)しかありません。

途中で上りと下りが行き違う部分を除くと単線で、領事館が入っている「カリフォルニア・プラザ」などのオフィスビルが立ち並ぶ「バンカーヒル(サウスグランドアベニュー)」と、「ヒルストリート」を結んでいます。

乗車時間は数分と非常に短いのですが、料金も片道たったの25セント。往復しても50セントしかかかりません。

【歴史】

「エンジェルス・フライト」は、1962年8月に「Los Angeles Historic Cultural Monument」に、そして2000年10月に「アメリカ合衆国国家歴史登録材」に認定されています。

「エンジェルス・フライト」はもともと、現在よりも2ブロックほど北西の「オリーブストリート」と、「ヒルストリート」を結ぶケーブルカーとして1901年に創設され、1969年に同地域が再開発されるまで運用されていました。

その後1996年に、現在の位置に移動して運営を再開。ところが2001年の事故で死亡者が出たため閉鎖となり、2011年1月10日、ようやく再開の運びとなったのです。そして再び、2017年8月31日から再始動している「エンジェルス・フライト」。

復元とリノベーションを経て、誕生した頃の(1900年代の)輝かしい状態に生まれ変わったのです。今回新たに加わったのは、新タイプの安全機能装置で、鉄道を動かすシステム自体も新しくモダンなものに変更されています。

車両のエンドゲートには、新たに大きめのプレキシグラス(プラスチックガラスの一種で風防ガラスやレンズに用いる)が取り付けられ、ヒルサイド(山際)には階段も設置されています。オレンジと黒のケーブルカーは2両あり、それぞれ「オリベット(Olivet)」と「Sinai(サイナイ)」という名前がついています。

「エンジェルス・フライト」は、ヒル側にある駅構内のエンジンでケーブルを引っ張り上げる仕組みで、片方が上ると、もう片方は重力で下るようになっています。つまり、上下線が必ず同時に動くのです。現在は1年365日無休で、朝6時45分から夜の10時まで営業しています。

【エンジェルス・フライトに乗車!】

「エンジェルス・フライト」の中は、勾配(坂の角度)がキツいため、通路が階段状になっています。

「エンジェルズ・フライト」の勾配は33%、スキー場で言うと上級者コースの急斜面といった所でしょうか。

そして、距離にして91メートル、時間にしておよそ1分のフライトを終えると山側の駅に辿り着きます。ケーブルカーを降りた所に駅舎があり、そこで運賃を支払います。

料金は通常、片道1ドルですが、「TAPカード(ロサンゼルスの地下鉄・バスなどの支払いの為のICカード)」を提示すると片道50セント・往復で1ドルになります!

山側に建つ駅舎も下にあったアーチと同じように洒落ています。そしてこの辺りは、ロサンゼルス摩天楼が立ち並ぶエリアでもあり、駅舎からはダウンタウンを見下ろすことができます。

ちなみに、あっという間に乗車時間が終了してしまう「エンジェルズ・フライト」ですが、世界一短いケーブルカーとの噂もありますが、実際に色々と調べてみると、クロアチアの「ザグレブの街」にもっと短いケーブルカーがあるそうです。

【エンジェルス・フライトが登場する映画】

(C) 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. Photo credit: EW0001: Sebastian (Ryan Gosling) and Mia (Emma Stone) in LA LA LAND.Photo courtesy of Lionsgate.


「エンジェルス・フライト」が登場する映画で有名なのが、2016年の映画「La La Land」で、恋人同士の2人が「エンジェルス・フライト」に乗るシーン。

その他にも、 1949年の白黒映画 「Criss Cross」、1963年のクラシック作 「The Incredibly Strange Creatures Who Stopped Living and Became Mixed-Up Zombies 」、そして 2011年のヒット作「 The Muppets」など、100以上の作品に登場しています。

また映画以外にも、「Perry mason」や「The Biggest Loser 」などの人気テレビ番組にも登場しています。

【アクセス】

「エンジェルス・フライト」があるのは、ロサンゼルス・「ダウンタウン」のヒルサイド「バンカーヒル」です。

「エンジェルス・フライト」は、わずか1ブロックしか走行しないので、中には見つけられなかった、なんて人もいるのだとか。

丘の上が「金融街」や「ロサンゼルス現代美術館(MOCA)」、「ウォルトディズニー・コンサートホール」のあるアート地区となっており、丘の下は約50店舗の生鮮食品店などが揃う「グランド・セントラル・マーケット」と地元民で賑わうエリアとなっています。

いかがでしたでしょうか。

「エンジェルス・フライト」は、1ドルで乗る事が出来る格安アトラクションとしての乗車はかなり楽しませてくれます!

「カリフォルニアプラザ」に隣接していますので、領事館に立ち寄る用事があれば(なくても)、ぜひ乗ってみてください!

ちなみに下から乗る場合の駅は、地下鉄〖レッドライン〗の「パーシングスクウェア駅」のそばで、「フォースストリート」と「ヒルストリート」の角にあります。

また、「エンジェルス・フライト」付近のエリアは、暗くなってからは一人で歩かないほうがいいエリアです。くれぐれもご注意ください。

【基本情報】

エンジェルス・フライト

住所:

Angels Flight - Top Station (丘の上の駅)

California Plaza, 350 S. Grand Ave, Los Angeles 90071

Angels Flight - Lower Station (丘の下の駅)

351 S. Hill St., Los Angeles 90013 (グランド・セントラル・マーケットの向かいです)

電話番号:(213) 626-1901

営業時間:Mon-Sun 6:30 am - 10 pm

料金:通常片道1ドル

※TAPカード(ロサンゼルスの地下鉄・バスなどの支払いの為のICカード)」を提示すると片道50セント・往復で1ドル

アクセス:上記参照

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

Comments


旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

© 2019 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com   kahua95@outlook.jp  日本 東京

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page