アメリカ ワシントンDC アメリカ国立樹木園
- 私の旅行記
- 2020年8月7日
- 読了時間: 4分
更新日:2020年12月28日

こちらは、446エーカーの樹木・低木および植物を展示しており、アメリカ最大の樹木園の一つ「アメリカ国立樹木園」です!
1.8平方km(446エーカー)の敷地の園内では、春はツツジ、ハナミズキ、モクレンやボタン、夏はサルスベリやキクゲ、秋はハマメリス、ユリノキやヒガンバナ、冬はヒイラギやタイサンボクやウィンタージャスミンと四季折々の花々や植物がご鑑賞頂けます。
また、「国立樹木園」は盆栽コレクションも有名で、特別展示には「季節の展示品」・「水生植物」・「ナショナルハーブガーデン」などがあります。
今回はそんな、「アメリカ国立樹木園」について詳しくご紹介させていただきます!
【アメリカ国立樹木園:基本情報】
〖歴史・概要〗

ワシントンDCの北東部にある「アメリカ国立樹木園」は、もともとはリサーチや教育を目的とした米国農務省の研究機関として1927年に誕生しました。現在は「アメリカ農務省」の農業研究サービスによって管理されています。
446エーカー(約54万5,900坪)に及ぶ広大な敷地内には合計9.5マイルにもなる道路が敷かれ、一般開放されている現在は年間約60万人の来場者を迎えています。
園内は専用トラム(4~10月の週末のみ運行)もしくは車で移動することができます。体力に自信がある方は徒歩での見学も可能ですが、園内は限りなく広いので、覚悟が必要になります。
〖住所〗
3501 New York Ave NE, Washington, DC 20002
〖電話番号〗
+12022452726
〖アクセス〗
【メトロ】

地下鉄メトロの最寄り駅は「ブルーライン」及び「オレンジライン」の「Stadium Armory駅」になります。
ここから「B2」のメトロで「Rand Street Bladensburg Road」下車。右手に「国立樹木公園」のサインが見えるので、「R Street」のサインのところまで戻り「R Street」を徒歩で2ブロックの場所にあります。
【レンタカー】
ワシントンDC中心地からは車で約20分になります。「New York Ave NW(50)」沿いにあるためとてもアクセスしやすいです。
入り口は2つあり、1つは「3501 New York Avenue NE」にあり、もう1つは「Bladensburg Road NE.24th&R Streets NE」にあります。施設内には無料の駐車場がたくさんあります。※入場制限があり(車200台まで)
〖入場料金〗
無料
〖営業時間〗
8時00分~17時00分
〖公式サイト〗
【アメリカ国立樹木園:魅力・見どころ!】
〖樹木園〗

「樹木園」では、「アジアン・コレクション」・「アザレア(ツツジ)・コレクション」・「マグノリア(モクレン)・コレクション」など14ヶ所の見所に分かれ、四季を通じて様々な樹木や花々を見ることができます。
中でも特におすすめなのが、4月後半がピークの「アザレア(ツツジ)」で、多種多様の華やかな花が心を和ませてくれます。秋から冬にかけては、「ヌマミズキ」・「ハマメリス」・「タイサンボク」なども楽しめますよ!
〖National Capitol Column〗

「National Capitol Columns」は1828年から1958年に「議会議事堂」の一部だった柱で、議事堂の改修のため撤去された柱が現在では「国立樹木園」に立派にそびえ立っています。
この柱は全部で24本あるのですが, そのうち22本が敷地の中心にある「Ellipse meadow」にあり, 残りの2本は敷地内の別の場所(Mount Hamilton)にあるようです。
また、目の前には「reflecting pool」があり、反射してキレイに見ることができます!
〖盆栽コレクション〗

「国立樹木園」は日本でもなかなか見られないような貴重な盆栽コレクションを有しています。日本や中国にルーツを持つ盆栽が多く展示してあり、ボランティアの方々がとても丁寧な説明をしてくれます。
実はこの盆栽園は、アメリカ建国200周年を記念して日本から53の盆栽が贈られたことをきっかけに作られたものになります。

中でも圧巻なのは、樹齢394年になる「広島サバイバー(Hiroshima Survivor)」 という「五葉松(Pinus parviflora)」。これは、1976年に日本の「山木勝」さんという盆栽職人の方から贈与されたもので、1945年に爆心地より3キロの原爆投下を乗り越えご自宅で育てられた後、年月を経てワシントンDCに渡り今日に至っているそうです。
他にも園内には、「宮内庁」から贈与されたという見事な「赤松(Japanese Red Pine)」も展示されており、この赤松の盆栽も「国立樹木園」を訪れる人々の注目を最も浴びている盆栽コレクションのひとつとなっています。

いかがでしたでしょうか。
「アメリカ国立樹木園」は、自然の植物を多く観察するところとしてはあまり知られていませんが、四季折々の花々や植物、美しい盆栽が楽しめる魅力溢れるスポットです!
ワシントンDC近郊でそう遠くなく、あまり混雑するところではないため、家族連れでもゆっくりと楽しむことができます。
【基本情報】
アメリカ国立樹木園
住所:3501 New York Ave NE, Washington, DC 20002
電話番号:+12022452726
アクセス:
最寄り駅は「ブルーライン」及び「オレンジライン」の「Stadium Armory駅」
入場料金:無料
営業時間:8時00分~17時00分
公式サイト:https://usna.usda.gov/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
Comments