top of page

オーストラリア シドニー タウンホール:おすすめ観光スポット7選!・おすすめカフェ9選!・おすすめホテル6選!・基本情報まで徹底ナビ!

  • 執筆者の写真: 私の旅行記
    私の旅行記
  • 2020年4月27日
  • 読了時間: 25分

更新日:2020年12月30日


こちらは、オーストラリアでも指折りの歴史と美しさを持つ都市建築物で、シドニー中心部にあり、人気の待ち合わせスポットでもあ「タウンホール(シドニー市役所)」です!

「タウンホール(TownHall)」があるエリアは、オーストラリアの首都シドニーで最もにぎわっている繁華街でもあり、歴史的建造物から最大級のショッピングモールまで幅広く観光名所が存在しているため、一日中楽しめる観光エリア!

今回そんな、「タウンホール」について詳しくご紹介させていただきます!

【タウンホール(シドニー市役所):基本情報】

〖歴史・概要〗

シドニーの政治・経済の中心地である「シティ(CBD・セントラル・ビジネス・ディストリクト)」の一角に立つシドニーの〖ランドマーク〗とも言える「タウンホール」は、1869年に「市庁舎」として建設されたビクトリアバロック様式の建物。

ネオクラシカル様式とフランス風の建築様式をオーストラリア独特のスタイルで融合している「市庁舎」は、シドニーっ子にとって文化と儀式の象徴であり、建物の歴史はシドニー市の歴史と深く結びついています。

現在はシドニー市の「市庁舎」として利用され、大きな時計塔とともに正面の大理石の階段は市民の待ち合わせのスポットとして親しまれており、様々なイベントも開催されシドニー市民の社交の場ともなっています。

「市庁舎」に入る前に、まずは外から見事なファサードをじっくり鑑賞しましょう!建物の外観を覆っている砂岩に彫刻された装飾の中には、初期のシドニー市の紋章や、豪華な屋根に付けられた錬鉄の棟飾りもあります。

「市庁舎」の時計塔は 55 m の高さを誇り、正面の階段は行き交う人を眺めるにはうってつけの場所。ここは「シドニー市長」が名誉市民を出迎える場所でもあります。

現在はコンサートや特別なイベントなどに利用されることが多く、館内には天井の高さが20メートル・2000人規模の巨大なホールがあり、8500本ものパイプが使用されたグランドオルガンが設置されています。

その大きさは1890 年の完成当時で南半球で最大級。ネオクラシカル様式の壮麗なこのオルガンは、現在も定期リサイタルでその音色を響かせ、観客を魅了しています。

シドニーの文化や市民の歴史は、「市庁舎」内のさまざまな企画展で知ることができます。美術品や調度品など、展示されている品々が市の歴史を物語っています。

「シドニー市庁舎」は平日は一般公開され、入場は無料。ただし、建物内の一部のエリアはイベントのスケジュールによって立ち入り禁止になる場合もあります。

また、「タウンホール」の目の前は「タウンホール駅」があり、バスターミナルも隣接しているので、交通の便も大変便利です!

「タウンホール」が面する「ジョージストリート」には「百貨店」・「有名ブランド店」・「レストラン」・「カフェ」が連ねているため、ショッピング・グルメも楽しむことができます。

また、クリスマスシーズンには美しくライトアップされ、シドニーの街を彩る光景にも注目です!


〖住所〗

483 George St., Sydney

〖電話番号〗

(02)92659333

〖アクセス〗

「シティ・レール」の「タウン・ホール(Town Hall)駅」からすぐ。


駐車場は、近隣の道路の限られた駐車スペースのみになります。

〖営業時間〗

月曜日~金曜日:8時00分~18時00分

〖定休日〗

土曜日・日曜日

〖公式サイト〗

【タウンホール周辺:おすすめ観光スポット7選!】

「タウンホール」周辺は「CBD(Central Business District)」、つまり中心業務地区と呼ばれています。

「シドニーCBD」はその名の通り、「経済」・「財政」・「文化」の中心であり、多くのオフィスビルや店舗が立ち並んでいます。

市民や観光客でいつも賑わいを魅せる「シドニーシティ」の中心街として「タウンホール」は親しまれており、「タウンホール駅」を起点として徒歩圏内に見どころがたくさんあります!

また、夢見る「ストリートパフォーマー」も多く、一日中賑やか。夜は高層ビルから漏れる明かりや、ライトアップされた歴史的建造物が美しくそびえ立っています。

更に便利な事に「タウンホール駅」周辺のスーパーマーケットやショッピングモールは地下で繋がっているため、雨の日でも濡れる事なく買い物を楽しむ事が可能。シドニーは治安の良いエリアでもありますが、「タウンホール」の街はいつでも混雑しているため、万が一に備えて貴重品には十分注意しましょう!


〖セントアンドリュース大聖堂〗

「タウンホール」のすぐ隣には、ネオゴシック建築の壮大な「セントアンドリュース大聖堂」が建っています。

1819年から1868年にかけて建設された、オーストラリアで一番古い大聖堂で、当時イギリスの植民地だったオーストラリアの象徴とも言える建築物になります。

老朽化が進んだため、1999年から2000年に大規模な改修工事が行われ、現在は建設当時の荘厳さを取り戻し、今もなお親しみのある建物として存在しています。

内部には美しいステンドグラスやパイプオルガンがあり、結婚式場としても人気が高く、また、2006年には「エリザベス女王」が訪問した事でも知られています。

訪れる際は、公式ホームページで「オルガンリサイタル」や「聖歌隊のコーラス」の日程をチェックして行ってください!美しい音楽が聴けるチャンスです!

【基本情報】

セントアンドリュース大聖堂

住所:Cnr of George and, Bathurst St, Sydney NSW 2000

電話番号:+61-2-9265-1661

営業時間:10:00~16:00

定休日:土曜日・日曜日


こちらは、世界で最も美しいといわれるショッピングモール「クイーン・ビクトリア・ビルディング」です!

豊かな歴史と見事な建築様式を持つ世界で、デザイン界の巨匠「ピエール・カルダン」氏が「世界で最も美しいショッピングモール」と絶賛したと言われ、親しみを込めて「QVB(キュー・ブイ・ビー)」の愛称でも呼ばれています。

シドニーの「ジョージ・ストリート沿い」の1ブロック全体を占める「ランドマーク」的存在で、地下2階・地上4階建ての建物には、200店舗以上のシドニー随一のファッションブティック、ジュエリーショップ、ホームウェア、楽しいカフェやレストランが入っています。

建物の内装がとにかく美しく、とても優雅な雰囲気。柱や天井のドームやアーチ、階段の手すりなどのディテールが素晴らしく、フォトジェニックな場面がたくさんあります。

正面入り口前に設置されたブロンズ製の「ビクトリア女王の像」は、1985年にアイルランドから贈呈されたものです。待ち合わせスポットにもなっている有名な場所です。

【基本情報】

住所:455 George St., Sydney

電話番号:(02)92649209 /

アクセス:シティ・レールの「タウン・ホール(Town Hall)駅」直結。

駐車場:有(有料)

営業時間:

月曜日~水曜日・金曜日・土曜日:9:00~18:00

木曜日:9:00~21:00

日曜日:11:00~17:00時 

【1~2階】:10:00~18:00/日曜日:11:00~17:00

※お店により異なります。

定休日:なし

休業日:クリスマス、元旦


〖ザ・ギャラリーズ(The Galeries)〗

「The Galeries」には、「無印良品」や「紀伊國屋」、「やよい軒」など、日本でもお馴染みの店舗があり、シドニーでの日本ブームが伺えます。

ちょっと日本が恋しくなったら、いつでもホームシックを癒してくれる場所でもあり、日系ショップの他には、ローカルの20代をターゲットにしたオシャレな雰囲気のお店があります。

地下にはフードコートがあり、ここではフリーWIFIがつながります。また、フードコートの階には「JB-HIFI」というコンピューター関連、音楽映画関連のショップもあります。

「The Galeries」は、「ビジネスセンター」のビルに併設(クイーン・ビクトリア・ビルディングの向かい)しているため、店舗数は少ないですが、地下1階から地上3階まであります。

「タウンホール駅」から地下直結で「The Galeries」のビルに行くことができるので、交通アクセスはとても便利です!

【基本情報】

ザ・ギャラリーズ(The Galeries)

住所:500 George St, Sydney NSW 2000

電話番号:+61-2-9265-6800

営業時間:11時00分~17時00分

※店舗によって異なります。

定休日:なし

公式サイト:https://www.thegaleries.com/


こちらは、シドニーを南北に走る「ピット・ストリート」の中ほどにある歩行者天国エリア「ピットストリートモール(Pitt Street Mall)」です!

北は「キング・ストリート」・南は「マーケット・ストリート」までのブロックを「ピットストリートモール(Pitt Street Mall)」と呼び、道の両脇にショッピングモールや大型デパート、オーストラリアブランドのショップがずらりと並び、短いモール内に全部で300店以上の店舗があることから、世界で5番目に密度の高いショッピングエリアと認定されたショッピングスポットです。

また、シドニーのファッショントレンドのハブにして発信地として知られ、ショッピングが好きな人は必見のスポットとなっています。全て見て回るには丸1日は必要でしょう。

更に「ピットストリートモール(Pitt Street Mall)」は、 ストリートパフォーマーのメッカでもあり、曜日を問わず数々のミュージシャン・ダンサー・大道芸人などのアーティスト達がパフォーマンスを繰り広げています。

この雰囲気を求めてオーストラリア内外からの観光客や買い物客だけでなく、付近で働いている人もでてきて、終日にはたくさんの人で賑わいを魅せています。

美しい眺望で観光客に人気の「シドニータワー」も「ピットストリート」にあり、 東側には「ハイドパーク(Hyde Park)」・西側には「ダーリングハーバー(Darling Harbour)」があります。

専門店が多く並び、「マイヤー」・「 デビッド・ジョーンズ」といったオーストラリアの2大デパートや「ウェストフィールド、ミッドシティー」などのショッピング・モール、そして「ストランド・アーケード」や「シドニー・アーケード」へも直結しています。

百貨店「マイヤー」の地下には大きなフードコートがあり、「デビッド・ジョーンズ」のデパ地下では高級食材が販売されていて食事にも見応えがあるスポットなのです。

【基本情報】

住所:Pitt Street Mall Sydney NSW 2000

電話番号:02-8236-9200

営業時間:

木曜日を除き(9:00~20:00)

木曜日(9:00~21:00)

※お店によって異なります。

休業日:年中無休

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩5分。シティレール「T1線」・「T2線」・「T3線」・「T4線」・「South Coast線」・「Central Coast & Newcastle線」の「Townhall駅」。


こちらは、世界遺産にも登録されている「ハイド・パーク・バラックス」です。

オーストラリア各地に散らばる「オーストラリアの囚人遺跡群」のひとつとして、2010年に世界文化遺産へ登録されました。

「ハイド・パーク・バラックス」は、1819年に流刑囚の建築家「フランシス・グリーンウェイ」により、男性囚人宿泊所として建築されたジョージ王朝様式建造物です。このレンガ造りの小さな収容所は、設計も建築も全て囚人によって行われた珍しい建物なのです。

当初は男性囚人の宿舎として、その後は政府の施設などにも使われ、現在では博物館として公開されています。館内には、当時ここで生活をしていた囚人や女性移民らに関する物が展示されています。

また、「ハイド・パーク・バラックス」のすぐ南側には、南北に伸びるオーストラリア最古の区画された公園である「ハイドパーク」があり、季節によってはたくさんの花を見ることもできますので、都会に居ながら癒される空間が広がっています。

【基本情報】

住所:Queens Square Macquarie St., Sydney

電話番号:(02)82392311

アクセス:「CityRail(シティーレール)」の「セント・ジェームズ(St. James)駅」から約徒歩2分。

駐車場:なし

営業時間:10~17時

定休日:なし

休業日:聖金曜日、クリスマス

年齢制限:なし


こちらは、南半球で最大の大きさを誇るローマ・カトリック教会「シドニー・セント・メアリー大聖堂」です!

「シドニー・セント・メアリー大聖堂」は、ゴシック・リヴァイヴァル建築の重圧な大聖堂で、シドニー有数の賑やかな地区、シティの「タウンホール駅」や「ウェストフィールド・シドニー」のすぐ近くに位置しながら、緑豊かな「ハイド・パーク」とドメインに挟まれており、都会の喧騒を忘れて静かな一時を過ごすことができる場所です。

「シドニー・セント・メアリー大聖堂」は、南半球で最も大きいことでも有名な「ゴシック・リヴァイヴァル建築」の大聖堂です。「ゴシック建築」特有の、天を突くように真っすぐに伸びる尖塔は、高さ74.6メートルもあります。また、聖堂自体も107メートルあるという程の巨大さです。

使用されている赤茶色の石材も大聖堂の重厚感を増幅させており、眺めているだけで圧倒される存在感があります。特に夕暮れ時は、大聖堂の赤茶色の石肌が夕陽を浴びて燃えるような赤色に染まってゆき、素晴らしい景観美を作り出してくれますので要チェックです!

【基本情報】

住所:St Mary's Road Sydney NSW 2000

アクセス:シティレール(City Rail)T1、T2、T3、T4線 タウンホール(Townhall)駅

料金:無料

営業時間:6:30-18:30

休業日:年中無休


こちらは、オーストラリアで一番高い展望タワー「シドニータワー」です!

「シドニータワー」の高さは305メートル、地上から250メートルのところにある回転展望台からは360度のパノラマビューを眺めることができ、天気の良い時にはシドニー市内のみならず、ブルーマウンテンまで一望することができます。

シドニーの地形を知るのに一番最適な場所です。ちなみに、「シドニータワー」として知られていますが、正式名称は「シドニータワー・アイ(The Sydney Tower Eye)」。

シドニー中心部(CBD)の「ピットストリート」と「マーケットストリート」の交差点にあるショッピングセンター「ウェストフィールド(Westfield)」の上が「シドニータワー」になります。

展望台は360度で、床から天井までガラスで覆われており、シドニーの街を一望することができます。多言語対応のタッチスクリーン・高性能な双眼鏡・4Dシネマなどを利用することもできますので安心です。

また、展望台の入場料には、オーストラリアの歴史・文化・自然を3D大画面で上映するオズトレックの観覧料も含まれています。

【基本情報】

都市: エリアシドニー/タウンホール

種別:展望台

住所:CENTREPOINT PODIUM LEVEL,100MARKET STREET, SYDNEY,NSW,2000

電話番号:02-8251-7800

料金:

〖展望台のみ〗

大人$28子供(4歳~15歳) $19スカイウォーク(展望台を含む)

〖スカイウォーク〗

大人$70 オンライン前売券$50 子供(身長90センチ以上)$49 オンライン前売券$32.50

〖シドニーパスセット(5か所の施設とスカイウォークツアーセット)〗

大人$99 子供$70

※5ヵ所の施設:「Sydney Tower Eye」・「SEA LIFE Sydney Aquarium」・「WILD LIFE Sydney Zoo」・「Madame Tussauds Sydney」・「Manly SEA LIFE Sanctuary」


〖スカイウォーク貸し切り〗

18歳以上のカップル $199(オンライン予約のみ)

営業時間:9時00分~20時00分

休日:クリスマスデー

アクセス:「タウンホール駅」より徒歩5分/「モノレール・シティセンター駅」よりすぐ

【タウンホール周辺:おすすめカフェ9選!】

〖エターニティカフェ(Eternity Cafe)〗

「エターニティカフェ(Eternity Cafe)」は、「タウンホール駅改札」に直結しているため、ロケーション抜群です!

このカフェの特徴はなんといっても「流れる滝」。マイナスイオンがたっぷりと飛んでいそうで、いるだけで癒されてしまいます。

場所は「タウンホールスクエア」の真下に位置し、地下に続く階段を降りるとすぐ左手がカフェですから迷うことはありません。

こんなカフェが、「タウンホール駅」に直結してあるのは、さすがオシャレな街シドニーです! 朝はビジネスマンがテイクアウトの珈琲を求めて並んでいますよ。

エターニティカフェ(Eternity Cafe)

住所:Shop 15 - 16 Town Hall Square, 464 - 480 Kent St, Sydney NSW 2000

電話番号:+61 2 9264 7198

アクセス:「タウンホール駅」直結

営業時間:

月曜日~金曜日:6時00分~16時00分

土曜日:8時00分~16時00分


〖メッカ(Mecca)〗

「メッカ」は美味しいコーヒーを飲めるカフェとして、こだわりのある方を中心に現在まで支持を集めています。

「メッカ」では、オリジナルで焙煎されたコーヒー豆を使用しており、シドニーにある他の有名カフェでも「メッカ」の豆を使ってコーヒーを提供しているお店があり、そのほとんどが高い評価を受けるお店となっています。

一般の人だけではなくプロの間でも支持されるコーヒー。さらに「メッカ」では優秀なバリスタが常に美味しいコーヒーを安定して淹れてくれるので、いつ行ってもがっかりするようなことはありません。

おすすめは「フラットホワイト」!エスプレッソにスチームしたミルクを入れて作る「フラットホワイト」はシドニーの定番ですので是非お試しください!

【基本情報】

メッカ(Mecca)

住所:67 King Street Sydney NSW2000

電話番号:+61 2 9299 8828

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩5分

営業時間:月曜日~金曜日6時00分~16時30分

定休日:土曜日・日曜日


〖ヴィエナカフェ(Vienna Cafe)〗

「ヴィエナカフェ(Vienna Cafe)」は、「クイーン・ヴィクトリア・ビルディング(QVB)」の2階にあるカフェです。

吹き抜けに面したテラス席がおすすめで、ここでコーヒーを飲みながら本を読んでいると時間が立つのも忘れてしまいそうです。

「QBV」は沢山のショップとレストラン、カフェがありますので、雨が降っている日には持って来いのスポットです!

「ヴィエナカフェ」は「QBV」の北側の2階にあります。「クイーン・ビクトリア」の銅像があるのが南入口になりますので、この反対側になります。

【基本情報】

ヴィエナカフェ(Vienna Cafe)

住所:Shop 2 and 4, Level/1/455 George St, Sydney NSW 2000

電話番号:+61 2 9267 5746

アクセス:「タウンホール駅」直結の「クイーン・ヴィクトリア・ビルディング(QVB)」北側2F。

営業時間:8時00分~21時00分


〖グラウンズカフェ(The Grounds)〗

「グラウンズカフェ(The Grounds)」は、「QBV」の道を隔てて隣の「ギャラリーズ(The Galeries)」1階にあります。

19世紀の「英国パブ」を思わせるような外観と内装の「グラウンズカフェ」は、常にローカルの方々で賑わいを魅せています!

アイスコーヒーは、珈琲と氷が別々にサーブされ、よく見ると氷は透明でなく珈琲色をしています。氷が解けても本来の珈琲のコクがなくならないようにという配慮でしょうか。このような気遣いも嬉しいポイントですね!

【基本情報】

グラウンズカフェ(The Grounds)

住所:Shop RG 12, 500 George St, Sydney NSW 2000

電話番号:+61 2 9699 2225

アクセス:「タウンホール駅」直結の「ギャラリーズ(The Galeries)」1階。

営業時間:

月曜日~金曜日:7時00分~16時00分

土曜日・日曜日:8時00分~15時00分


〖ワークショップ・エスプレッソ(Workshop Espresso)〗

「ワークショップ・エスプレッソ(Workshop Espresso)」も「QVB」の向かいに位置するシドニーっ子が大好きな人気カフェです。

シティの大通りである「ジョージストリート」の路面店ということもあり、朝6時から夕方5時まで、ビジネスマンや買い物途中の人がひっきりなしに訪れています。

もちろん、人気の秘訣は味!コーヒーの味にうるさいオーストラリア人の心をつかむのは美味しいカフェだけと言っても過言ではないようで、大手チェーンのカフェを好まない人が多いという傾向もあります。

また、ホスピタリティーを重んじるオーストラリアでは、愛想の悪い店員やマニュアル通りの対応しかできないスタッフがいるお店が好まれることはまずありません。

毎日コーヒーを買う常連客でなくても、何気のない会話をほがらかにするのは当然のこと、リピーターの好みや名前を覚えたりといったことも求められるようです。

ただし、「ワークショップ」の通称で親しまれるこのカフェは、残念ながら店内スペースが広くないため、テイクアウト(オーストラリアではテイクアウェイ)がおすすめ!ここから東に7分ほどの「ハイドパーク」で日向ぼっこをしたい時や、西方向に5分ほどの「ダーリングハーバー」を散歩する時などにも是非試してみてください!

【基本情報】

ワークショップ・エスプレッソ(Workshop Espresso)

住所:500 George St, Sydney NSW 2000

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩2分

営業時間:6時00分~16時30分


〖エディション・コーヒー・ロースターズ(Edition Coffee Roasters)〗

こちらは、新しく開発されたエリア「ダーリング・スクエア」にある「エディション・コーヒー・ロースターズ(Edition Coffee Roasters)」です。

「エディション・コーヒー・ロースターズ」は元々、シティを挟んで反対側にある「ダーリング・ハースト」という名前のよく似た地区にあり、感度の高い人を中心にとても人気のあるカフェでした。

そして2018年の6月に現在の場所に新店舗をオープンさせ、同年の10月にオリジナル店舗の「ダーリング・ハースト店」を閉店し現在に至っています。

「エディション」のコーヒーもオリジナルのもので、焙煎を独自に行ったものを使用しています。焙煎をしているスタッフは店舗でも働いていますので興味のある方は詳しい話を聞いてみてもいいかもしれません。

そしてコーヒーだけではなく、フードにおいてもとても支持されているカフェで、目でも舌でも楽しむことができるため、お時間に余裕のある方はぜひ食事も楽しんでみてください!

また、店舗は黒い壁とコンクリートを基調としており、とてもオシャレで落ち着いた雰囲気を演出しています。大きな窓ガラス沿いに掘りごたつ式の席が配置されており、開放的な雰囲気を味わうことができます。

【基本情報】

エディション・コーヒー・ロースターズ(Edition Coffee Roasters)

住所:60 Darling Drive, Haymarket 2000NSW

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩10分

営業時間:8時00分~12時00分


〖マイクロ(Micro)〗

こちらは、「バランガルー」という新しいビジネスエリアにある「マイクロ(Micro)」というカフェです。

水辺にある「バランガルー」は多くの観光客でも賑わっている人気エリアで、カフェはこのエリアに沢山ありますが、美味しいコーヒーが飲みたければここが絶対におすすめ!

「マイクロ」はシドニー近郊の「マリックビル」という地区にある「コーヒー・アルケミー(Coffee Alchemy)」という有名なカフェの支店で、豆は「アルケミー」で焙煎されたオリジナルのものが使用されています。

ただし、椅子が無く立ち飲みしかできないため、テイクアウトをしてビルの反対側の水辺に移動してコーヒーを楽しむ方法がおすすめです!


オーストラリアでは「テイクアウト」ではなく、「テイクアウェイ(Take away)」と言うのでオーダーの際にはお間違えなく!

【基本情報】

マイクロ(Micro)

住所:Shop R8.02/23 Barangaroo Avenue Barangaroo NSW 2000

電話番号:+61 2 9516 1997

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩で15分

営業時間:月曜日~金曜日:8時00分~16時00分

定休日:土曜日・日曜日


〖ガンプション(Gumption)〗

「ガンプション(Gumption)」は、「マイクロ」と同じく「コーヒー・アルケミー」の支店で、「マイクロ」と同じようにオリジナル焙煎された豆を使用しています。

「ガンプション」があるのはシドニー・シティの中心部にある「ストランド・アーケード」という1891年に造られたショッピング・アーケードで、西洋の雰囲気がたっぷりの場所です。ここではその雰囲気を写真に収めるのも忘れないようにしてくださいね!

ここはシティのまさに中心で、常に賑わいを魅せている場所です。座ってゆっくりと雰囲気を楽しみたいところですが席数も少ないので、タイミングが悪いとなかなか座ることができないかもしれません。

混んでて座れないようでしたらテイクアウトをして建物内を散策してみるのも良いでしょう。

【基本情報】

ガンプション(Gumption)

住所:Shop 11, The Strand Arcade, 412-414 George St, Sydney NSW 2000

電話番号:+61 2 9516 1997

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩5分

営業時間:

月曜日~水曜日・金曜日:8時00分~17時15分

木曜日:8時00分~18時15分

土曜日:8時00分~16時15分

日曜日:11時00分~15時45分


〖パブロ&ラスティーズ(Pablo & Rusty’s)〗

「パブロ&ラスティーズ(Pablo & Rusty’s)」もオリジナルで焙煎した豆を使用しており、比較的席数も多いため、店内で美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり過ごすことができます

そして、雰囲気のいい店内では豊富なメニューから選んで食事を楽しむのもおすすめです!ワインも最近話題のオーストラリア産ナチュラル(自然派)ワインが少ないながらも揃っており、シドニーの人気醸造所のクラフトビールもメニューにあります。

コーヒーだけではなく、レストランと同じような楽しみ方も期待するのであれば「パブロ&ラスティーズ」はとてもおすすめのカフェです!

【基本情報】

パブロ&ラスティーズ(Pablo & Rusty’s)

住所:161 Castlereagh St, Sydney NSW 2000

アクセス:「タウンホール駅」から徒歩3分

営業時間:月曜日~金曜日:7時00分~15時00分

定休日:土曜日・日曜日

【タウンホール周辺:おすすめホテル6選!】

〖メリトン・スイーツ・サッセクス・ストリート (Meriton Suites Sussex Street)〗

シドニーCBDに位置し、シドニーで最も人気のある観光スポットと象徴的なランドマークに囲まれた「メリトン・スイーツ・サッセクス・ストリート」は、5つ星の豪華な宿泊施設を提供しています。

ホテルには、24時間営業の「フィットネスセンター」・「屋内温水プール」・「ホットタブ」・「サウナ」・「無料WiFi」・24時間対応の「フロント」など、さまざまな施設があります。

広々としたスイートには、グルメなキッチンまたは簡易キッチン(ネスプレッソコーヒーマシン付)、デザイナーバスルーム、ダイニングエリア、のリビングエリア(ケーブルテレビ付)があり、忙しい一日の後にリラックスすることができ、一部のスイートからは海の景色も望めます。

「メリトン・スイーツ・サッセクス・ストリート」から徒歩5分圏内には、さまざまなエンターテイメント、カフェ、バー、レストランがあります。

美しい「ハイドパーク」まで徒歩10分、ショッピングアーケードの「QVB」まで徒歩5分。最寄りの空港は「キングスフォードスミス空港」で「メリトン・スイーツ・サッセクス・ストリート」から9kmです。

【基本情報】

メリトン・スイーツ・サッセクス・ストリート (Meriton Suites Sussex Street)

住所:234 Sussex St, Sydney NSW 2000(タウンホール駅から0.3km)

電話番号:+61 2 9277 1125


〖QTシドニー(QT Sydney)〗

「ハイドパーク」と「ピット・ストリート・モール」から徒歩わずか2分の「QT Sydney」は、デザイナー家具と薄型HDテレビ付きの客室、レストラン、バー、カフェ、デイスパを提供しています。

歴史ある「Gowingsデパート」と「シドニー州立劇場」のエリア内に位置しており、「オペラハウス」や「ハーバーブリッジ」の景色を望む「サーキュラーキー」と「王立植物園」まで徒歩15分、「ボンディビーチ」と「クージービーチ」まではバスで20分で行くことができます。

客室には豪華な「ベッド」・「ソファ1台」・「デスク」・「紅茶/コーヒーメーカー」・広々とした「バスルーム(ウォークインシャワー、バスアメニティ付)」が備わっています。一部のバスルームにはバスタブが付いています。

また、滞在中は「spaQ」でリラックスしたり、「Glitラウンジバー」でカクテルを楽しむことができます。「バー」・「ライブハウス」・「ナイトクラブ」などのナイトスポットまでは徒歩5分圏内です。

【基本情報】

QTシドニー(QT Sydney)

住所:49 Market St, Sydney NSW 2000(タウンホール駅から0.3km)

電話番号:+61 2 8262 0000


〖スカイ・スイーツ・シドニー(SKYE Suites Sydney)〗

シドニーのセントラル・ビジネス・ディストリクトの中心部、ケント・ストリートに位置する「スカイ・スイーツ・シドニー(SKYE Suites Sydney)」は、73室のデザイナー・ブティック・スイートを提供しています。

「屋内プール」・「ホットタブ」・「フィットネスセンター」・無制限の「無料WiFi」を利用することができます。

広々としたオープンプランのスイートには、豪華な特注寝具、フルキッチン/簡易キッチン、室内ランドリーが備わっています。また、すべてのお部屋に「ケビン・マーフィー」のバスアメニティが付いています。

「バランガルー」と「QVB」は徒歩5分圏内、「ダーリングハーバー」・「ピット・ストーリー・モール」・「ウェストフィールド・ショッピングセンター」はすべて徒歩10分圏内にあります。「シドニー国際空港」まで8kmです。

【基本情報】

スカイ・スイーツ・シドニー(SKYE Suites Sydney)

住所:300 Kent St, Sydney NSW 2000 (タウンホール駅から0.6km)

電話番号:+61 2 9052 7588


〖シェラトン・グランドシドニー・ハイドパーク(Sheraton Grand Sydney Hyde Park)〗

「シドニーCBD」にあり、「ハイドパーク」を一望することができる「シェラトン・グランドシドニー・ハイドパーク(Sheraton Grand Sydney Hyde Park)(旧シェラトン・オン・ザ・パーク)」。

「レストラン」・「バー」・24時間営業の「屋上フィットネスセンター」を併設しており、ガラス天井の屋内プールとケーブルテレビ付きの豪華なお部屋を提供しています。

「タウンホール駅」・「州立劇場」・「ピット・ストリート・モール」からは徒歩5分圏内で、「ロックス」・「オペラハウス」・「サーキュラーキー」までは徒歩20分圏内です。

お部屋には豪華な大理石の「バスルーム(シャワー、独立したバスタブ付)」・「薄型テレビ」・「DVDプレーヤー」・「ミニバー」・「お茶/コーヒー」が備わります。また、スパバス付きのお部屋、専用テラスがあるお部屋も提供しています。

共用エリア全域とLink@Sheratonビジネスセンターでは無料Wi-Fiを利用することができ、

国際色豊かなシーフードビュッフェで有名な「Feastレストラン」は、毎日ランチとディナー時間に営業しています。

「Conservatoryバー」には「ハイド・パーク」の素晴らしい景色を望む大きな窓と屋外テラスがあり、種類豊富なワインリストとタパススタイルのバースナックが用意され、木曜日~土曜日の夜はライブエンターテイメントを楽しめます。

【基本情報】

シェラトン・グランドシドニー・ハイドパーク(Sheraton Grand Sydney Hyde Park)

住所:161 Elizabeth St, Sydney NSW 2000 (タウンホール駅から0.3km)

電話番号:+61 2 9286 6000

公式サイト:https://www.marriott.com/hotels/travel/sydsi-sheraton-grand-sydney-hyde-park/?scid=bb1a189a-fec3-4d19-a255-54ba596febe2


〖スイソテル・シドニー(Swissotel Sydney)〗

「スイソテル・シドニー(Swissotel Sydney)」は、シドニー市内中心部に位置し、ショッピング、観光、文化イベントを楽しむ際に理想的なロケーションです。

市街の素晴らしい景色を望む5つ星の豪華な「部屋」・「館内デイスパ」・「スイミングプール」・「バー」・「レストラン」を提供しています。

館内全域での「無料WiFi」のほか、「プレミアムWiFi(高速、デバイス数無制限)」を24時間あたり19.95ドル(AUD)で利用できます。

シドニーの「セントラル・ビジネス・ディストリクト」にある「スイソテル・シドニー」は、「ステート劇場」の向かいにあり、「ピット・ストリート・モール」までわずか50m、「タウン・ホール駅」・「クイーン・ヴィクトリア・ビル」までは徒歩5分。「ハーバーブリッジ」・「ザ・ロックス」・「オペラハウス」までは徒歩20分以内です。

滞在中は最新の美容トリートメントを楽しめる「Spa & Sport」・「フィットネスセンター(ホットタブ、サウナ付)」を利用することができ、市街の素晴らしい景色を望む「屋外スイミングプール」・「ビジネスセンター」・「24時間対応のフロントデスク」があります。

また、洗練された禁煙ルームには「ワークデスク」・「スリッパ」・豪華な「ベッドリネン」・「専用バスルーム(フルサイズのバスタブ、独立したシャワー付)」が備わり、ピローメニューを提供しています。無料の歯磨き粉&歯ブラシも利用できます。

「Jpb Restaurant」では、優雅な雰囲気の中でモダンなオーストラリア料理を楽しむことができ、「Crossroads Bar」では軽食メニューと種類豊富なカクテルリストを用意し、朝食メニューには中華料理の選択肢もあります。

敷地内のバレーパーキングを1日につき80ドルで利用できます。

【基本情報】

スイソテル・シドニー(Swissotel Sydney)

住所:68 Market St, Sydney NSW 2000(タウンホール駅から0.3km)

電話番号:+61 2 9238 8888


〖メリトン・スイーツ・ワールドタワー(Meriton Suites World Tower)〗

「メリトン・スイーツ・ワールドタワー(Meriton Suites World Tower)」は、シドニーのランドマークである「ワールドタワー」の61階以上に位置する宿泊施設です。

豪華なスイートには床から天井までの窓が付いており、市街のパノラマの景色を望めます。滞在中は「屋内プール」・「ホットタブ」・「サウナ」・24時間営業の「フィットネスセンター」・無制限の「無料Wi-Fi」を利用することができます。

スイートには「エアコン」・「ランドリー施設・設備」・「グルメキッチン(ヨーロッパ製の家電製品付)」・「薄型ケーブルテレビ(DVDプレーヤー付)」が備わっています。一部のユニットには「スパバス」が付いています。

61階の「屋内温水スイミングプール」からは素晴らしい景色を楽しめ、一日の終りには「サウナ」や「ホットバス」でリラックスできます。

「メリトン・スイーツ・ワールドタワー」は、「シドニーCBD」の中心部に位置し、「ハイドパーク」・「チャイナタウン」・「QVB」まで徒歩10分以内、「ダーリング・ハーバー」まで徒歩14分です。

【基本情報】

メリトン・スイーツ・ワールドタワー(Meriton Suites World Tower)

住所:95 Liverpool St, Sydney NSW 2000(タウンホール駅から0.3km)

電話番号:+61 2 9277 1125

※「銀聯(Union Pay)カード」も受け付けています。

いかがでしたでしょうか。

歴史的建築物を見たり、買い物を楽しんだりと幅広く楽しみ方があるシドニーの「タウンホール」。

アクセスもよく、近くに観光名所がたくさん揃っているため、短時間で回りきる事ができます。

シドニーに行った際は是非とも「タウンホール」で楽しんでいってください!

【基本情報】

タウンホール(TownHall)

住所:483 George St., Sydney

電話番号:(02)92659333 /

アクセス:シティ・レールのタウン・ホール(Town Hall)駅からすぐ

駐車場:駐車場は、近隣の道路の限られた駐車スペースのみになります。

営業時間:月曜日~金曜日:8時00分~18時00分

定休日:土曜日・日曜日

公式サイト:http://www.sydneytownhall.com.au/


※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。


Commentaires


旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

© 2019 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com   kahua95@outlook.jp  日本 東京

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page