日本 静岡県 熱海
- 私の旅行記
- 2017年11月19日
- 読了時間: 3分

こちらは、日本の静岡県熱海です!
今回は熱海に行ってきましたのでご紹介したいと思います!!!
熱海は、なんといっても温泉、グルメ、お土産屋や特産品、自然、歴史、また時期イベントもあるといった様々な楽しみ方が出来る日本が誇る観光名所です!!!
まず、熱海の温泉は、湯あたりがとても柔らかく、肌に優しい弱アルカリ性。湯量がとても豊富で、街中で厳選かけ流しの温泉を楽しむことができます。
その歴史は長く、始まりは、奈良時代、箱根の万巻上人が祈願によって泉脈を海中から山里へ移し、一般人の人々が温泉に浴することができるようにした。と伝承されています。
街を歩くと、坂道のところどころから湧き出す湯気が発見できます。
「熱海七湯」と言われる源泉です。
源泉を巡り、長い歴史と温泉情緒に触れるのも熱海ならではの楽しみ方です。
市内には、お宿自慢のお風呂を日帰りで楽しむことができます。
私は冬に行ったので温泉がとても気持ちよかったです!
また、明治時代の風情を残すお風呂や、全面タイル貼りの浴室を残すお風呂など、レトロな公衆浴場にも気軽に立ち寄ることができます。
初めて訪れるのにどこか懐かしさを感じる、そんな不思議な風情を楽しむことができます。
熱海のグルメは、飲食店が多く、通り沿いにも路地裏にも小さなお店がいくつもあります。
海産物はかなりおいしいかったです!さすが熱海といった感じで贅沢なくらいにお腹いっぱい食べることができます。
チェーン店が極めて少ないのが特徴で、地魚をふるまう寿司屋やイタリアン、和食、中華、ラーメン屋などが自慢の味を競い合っています。
時間帯によっては混んでいるところもあるのでスケジュールはたてておいたほうがいいですね。
初めて訪れる方でもすぐに馴染んでしまう熱海。気軽にランチを楽しむのも良いでしょう。ゆっくり夕食を味わうのも良いですね。

また、熱海はお土産や特産品なんかも有名です!
熱海らしい定番の干物、海産物加工本、日本一の生産量を誇るだいだいを使ったお菓子、文豪が愛したとされる洋菓子、天皇献上和菓子など、様々な熱海の文化と歴史を見ることができる物ばかりです!
これらの商品を扱っている場所では、A-PLUSというロゴが掲げられたのぼりのポスターが掲示されています。
ぜひ、熱海の逸品を味わってみて下さい!
温暖の熱海では、1年中、街中で咲く花を見ることができます。
年明けには早咲きのあたみ桜と梅のコラボ、5月にはツツジやバラ、6月からはブーゲンビリアとジャカランダが咲き、11月から12月にかけては遅れた紅葉が楽しめます!
また、熱海には1年中楽しめるイベントがあります。
梅や桜など冬から春にかけてのお花のイベントや市をあげての夏の祭り、グルメと芸術を楽しむ秋のイベントなど。
季節のごとのイベントはもちろん、熱海の一大イベント、一番人気は、熱海海上花火大会です!
以前1度だけ拝見しましたがとても綺麗です!
フィナーレの演出はとても圧巻で見惚れてしまった記憶があります。
熱海を訪れるのに、この花火のタイミングを狙って行くのもおススメです!!!
国内線の比較・購入サイトの決定版【格安航空券モール】
Comentarios