スペイン バルセロナ サグラット・コール教会:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
- 私の旅行記
- 2020年12月15日
- 読了時間: 4分
更新日:2021年5月12日

「サグラット・コール教会(Temple Expiatori del Sagrat Cor)」は、「ティビダボの丘」にある教会で、サレジオ会の創設者のため1902年から1961年までかけて建設されたもので、2つの教会で構成されています。
1902年~1961年の約60年間かけて完成した比較的新しい教会で、標高542メートルの丘の頂上にあります。

教会の上に立つキリスト像は高さ7メートル、重さ4800kgの青銅で、塔の上まで行ける教会内には有料エレベーターもあり、街を一望できる素晴らしい景色を楽しむこともできます。
今回はそんな、「サグラット・コール教会」の魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで詳しくご紹介させていただきます!
【サグラット・コール教会:基本情報】
〖住所〗
Ctra. de Vallvidrera al Tibidabo, 111, 08035 Barcelona,
〖電話番号〗
+34934175686
〖アクセス〗
【直通シャトルバスT2A】
「サグラット・コール教会」のある「ティビダボの丘」への行き方で最もシンプルなのは、「カタルーニャ広場」から出ている「Tibibus(T2)」€3に乗ること。乗り換えがなく間違わずに行けるため、旅行者にとってとても安心です!
ただし、「カタルーニャ広場」からのバス乗り場がとてもわかりづらいのが難点。迷わないよう正確なバス乗り場の位置をお伝えします。

・カタルーニャ広場の前にあるDesigual付近(地図の〇がティビダボ行きシャトルバスT2Aの乗り場)
・バス停に大きな目印はなく標識1つのみ
・チケット売り場はなく乗車時に支払う
シャトルバスの運行時間は、10時から遊園地の閉園後30分まで。時刻表が読めなくても、30分間隔でバスが来るので安心してください!また、「ティビダボ」から「カタルーニャ広場」へ帰る際は、降りたバス停がそのまま帰りのバス乗り場になります。
【その他アクセス方法】
「シャトルバスT2A」以外ですと、「メトロL7:カタルーニャ」➡「アベニーダ・ティビダボ(乗換)」➡「196番バス:Av Tibidabo-La “Rotonda」➡「Pl del Doctor Andreu-Funicular del Tibidab(乗換):フニクラ/プラサ・ダル・フニクラ駅(€7.70)」➡「山頂:ティビダボ駅」という方法や、前述の「196番バス」の部分を「ブルートラム(€5.50)」というスペイン最古の路面電車にする方法もあります。

ただし、「ブルートラム」は季節運行ですので利用される場合は、事前に調べておきましょう。運休だった場合は「フニクラ駅」までかなりの坂になりますので、歩くよりはタクシーが無難です。€5.0もかからないでしょう。

丘の麓の駅名は「プラサ・ダル・フニクラ」と言いカクテルバー(昼間はカフェバー)「Merveye」の隣にある建物です。次の駅が終点の山頂「ティビダボ」駅で、目の前に遊園地や展望台(535m)が広がりますが入場は無料、アトラクションに乗る時だけお金がかかります。そしてすぐ隣にあるサグラット・コール教会も無料、ただし展望台に上がるエレベーターは€2.0です。
〖入場料金〗
無料
※展望台に上がるエレベーターは€4.0
〖営業時間〗
月曜日~日曜日:11時00分~18時00分
〖公式サイト〗
【サグラット・コール教会:魅力・見どころ!】

教会の上に立つキリスト像は高さ7メートル、重さ4800kgの青銅で、塔の上まで行ける教会内には有料エレベーターもあり、街を一望できる素晴らしい景色を楽しむこともできます。

ちなみに、「バス停」から「サグラット・コール教会」までは若干歩くのですが、道中はバルセロナ市街地と反対側の景色を眺めることができます!景色は海ではなく山!という感じで、反対側の景色も素晴らしいです。

そして、白い建物「サグラット・コール教会」の入り口前に展望スペースがあり、こちらではバルセロナ市街地と地中海を眺めることができます!写真中央付近にある立派な建物は「サグラダファミリア」です!

「サグラット・コール教会」内部にも入ることもでき、中も白を基調としています。「モンセラット」で有名な「黒いマリア像」もここにもあります。
【基本情報】
サグラット・コール教会(Temple Expiatori del Sagrat Cor)
住所:Ctra. de Vallvidrera al Tibidabo, 111, 08035 Barcelona,
電話番号:+34934175686
アクセス:
「サグラット・コール教会」のある「ティビダボの丘」への行き方で最もシンプルなのは、「カタルーニャ広場」から出ている「Tibibus(T2)」€3に乗ること。乗り換えがなく間違わずに行けるため、旅行者にとってとても安心です!
入場料金:無料
※展望台に上がるエレベーターは€4.0
営業時間:月曜日~日曜日:11時00分~18時00分
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
Comments