検索


フランス パリ アンヴァリッド廃兵院:魅力・見どころ・アクセス方法・入場方法・チケット購入方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、ルイ14世時代に建てられた廃兵院とも言われる旧軍病院「アンヴァリッド廃兵院(Hôtel National des Invalides)」です! 現在は軍事博物館として建物の一部が公開されており、古代から現代までの世界最大級の軍事コレクションが見学できます。そして、...

私の旅行記
2021年2月3日読了時間: 8分


フランス パリ ペール・ラシェーズ墓地:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、いつも静寂に包まれた美しいパリ最大規模にして最古の墓地「ペール・ラシェーズ墓地(Cimetiere du Pere-Lachaise)」です! 「ペール・ラシェーズ墓地」には、劇作家「モリエール」や作曲家「ショパン」をはじめ、作家「バルザック」、俳優「イヴ・モンタ...

私の旅行記
2021年1月29日読了時間: 6分


スペイン バルセロナ グエル別邸
こちらは、世界的建築家である「アントニオ・ガウディ」が、長年パトロンとして支えてくれた「エウセビ・グエル」氏のために作った邸宅「グエル別邸(Finca Guell)」です! グエル氏の名が冠されたガウディ作品としては他にも「グエル公園」や「グエル邸」などが挙げられますが、最...

私の旅行記
2021年1月9日読了時間: 3分


スペイン バルセロナ フレデリック・マレー美術館
こちらは、バルセロナの彫刻家「フレデリック・マレー」が収集した作品を展示している美術館「フレデリック・マレー美術館(Museu Frederic Mares)」です! 所蔵されている物は個人のコレクションとしては思えない程の数を誇り、マレー没後バルセロナ市の管理の元「フレデ...

私の旅行記
2021年1月7日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ パラウ・サン・ジョルディ
こちらは、バルセロナの「モンジュイックの丘」にある屋内競技場「パラウ・サン・ジョルディ(Palau d’Esports Sant Jordi)」です! スポーツでは16500人、コンサートでは24000人を収容し、バルセロナオリンピックでは、体操、バレーボール決勝、ハンドボ...

私の旅行記
2021年1月5日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ コルセローラの塔
こちらは、バルセロナ市を見下ろす「ティビダボ山」の頂にあるテレビ塔「コルセローラの塔(Torre de Collserola)」です! 「コルセローラの塔」は、1992年にバルセロナ・オリンピックの時に建築され、建築家はかの有名な「NORMAN...

私の旅行記
2021年1月2日読了時間: 3分


スペイン バルセロナ バルセロナ市歴史博物館
こちらは、ゴシック地区の中心部に位置する「王の広場(Placa del Rei)」に面した歴史博物館「バルセロナ市歴史博物館(Museu D'Historia De Barcelona)」です! 「バルセロナ市歴史博物館」は、14世紀のカタルーニャ・ゴシック建築の貴族の邸宅...

私の旅行記
2020年12月31日読了時間: 6分


スペイン バルセロナ バルセロナ海洋博物館
こちらは、バルセロナ一の繁華街ランブラス通りの最南端「コロンブスの塔」にも近い旧王立造船所を利用した博物館「バルセロナ海洋博物館( Museo Marítimo de Barcelona)」です! ゴシック様式の重厚な建物の内部には、200隻を越える船の模型や海洋に関連する...

私の旅行記
2020年12月30日読了時間: 5分


スペイン バルセロナ バルセロナ現代文化センター
こちらは、バルセロナの20世紀の現代アートを代表する、建築、デザインなどの作品常時展示されている文化センター「バルセロナ現代文化センター(Contemporary Culture Centre - CCCB)」です! 地元の人たちの間で人気のアートスポットになっており、現代...

私の旅行記
2020年12月28日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ カサ・アマトリェール:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、「カサ・バトリョ」の隣に立つ、ピンク色の可愛らしい建物「カサ・アマトリェール」です! 「カサ・アマトリェール」は、モデルニスモ建築を代表する建築家の一人「ジョセップ・プーチ・イ・カダファルク」の傑作と言われており、バルセロナのチョコレート職人「アントニ・アマトリェ...

私の旅行記
2020年12月27日読了時間: 9分


スペイン バルセロナ コロニア・グエル教会:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、数ある「アントニオ・ガウディ」の作品群の中でも最高傑作とも呼び声の高い「コロニア・グエル教会地下聖堂(Cripta de la Colònia Güell)」です! 「コロニア・グエル教会地下聖堂」は、バルセロナ郊外にある「コロニア・グエル(Colònia...

私の旅行記
2020年12月25日読了時間: 14分


スペイン バルセロナ アントニ・タピエス基金博物館
こちらは、現代芸術が好きな方におすすめの美術館「アントニ・タピエス美術館(Fundacio Antoni Tapies)」です! 「アントニ・タピエス」は、「ピカソ」・「ミロ」・「ダリ」とともに、スペインを代表する現代美術の巨匠のひとり。...

私の旅行記
2020年12月20日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ モンセラット:魅力・見どころ・アクセス方法・各スポットの基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、上部に円筒型の岩がいくつも寄り集まる奇妙な形をした、カタルーニャで最も代表的な山「モンセラット(Montserrat)」です! 「モンセラット」の山は標高1241m。岩山のギザギザした鋸歯状の外観から、カタルーニャ語で「のこぎり山」という意味があり、あの「ガウディ...

私の旅行記
2020年12月19日読了時間: 21分


スペイン バルセロナ チョコレート博物館:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、数多くの美術館や博物館が集うバルセロナの中で、一際独特な存在感を見せている「チョコレート博物館 (Museu de la Xocolata)」です! 「ピカソ美術館」や「シウタデリャ公園」といった代表的な観光名所の近くにあるこの博物館のテーマは、読んで字のごとくチ...

私の旅行記
2020年12月18日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ サグラット・コール教会:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
「サグラット・コール教会(Temple Expiatori del Sagrat Cor)」は、「ティビダボの丘」にある教会で、サレジオ会の創設者のため1902年から1961年までかけて建設されたもので、2つの教会で構成されています。...

私の旅行記
2020年12月15日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ サンタ・マリア・ダル・マル教会:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、バルセロナのボルン地区にあるゴシック様式のバジリカ教会「サンタ・マリア・ダル・マール教会(Basílica Santa Maria del Mar)」です! 「サンタ・マリア・ダル・マール教会」は、別名「海のカテドラル」と呼ばれ、カタルーニャ・ゴシック様式の建築物...

私の旅行記
2020年12月14日読了時間: 6分


スペイン バルセロナ ミロ美術館:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、バルセロナ市街を一望に見下ろす「モンジュイックの丘」に、スペインの画家「ミロ」が作った美術館「ミロ美術館(Museo De La Fundacion Joan Miro)」です! 「ミロ美術館」では彼の絵画、彫刻、スケッチなど「ジョアン・ミロ財団」が管理している作...

私の旅行記
2020年12月13日読了時間: 14分


スペイン バルセロナ バルセロナ現代美術館
こちらは、1995年にオープンした「コンテンポラリーアート専門」の美術館「バルセロナ現代美術館(Museu d'Art Contemporani de Barcelona)」です! 「バルセロナ現代美術館(通称:MACBA)」の外観から内装まで徹底的に白で統一された建物は、...

私の旅行記
2020年12月12日読了時間: 5分


スペイン バルセロナ ガウディ博物館
こちらは、1963年にオープンした「グエル公園」内にある博物館「ガウディ博物館(Casa Museu Gaudi)」です! 「ガウディ博物館」は、一見博物館には見えないピンク色とグリーンで装飾されたかわいらしい建物で、「ガウディ」は1906~1926年の20年間をここで暮ら...

私の旅行記
2020年12月11日読了時間: 5分


スペイン バルセロナ カサ・ビセンス:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、世界的建築家「アントニオ・ガウディ」が作った最初の家として知られる「カサ・ビセンス」です! 「カサ・ビセンス」は、「カサ・ミラ」や「カサ・バトリョ」のようなバルセロナのメイン通りにあるのと違い、細い路地が続く庶民的なグラシア地区の中にひっそりと佇んでいます。他の「...

私の旅行記
2020年12月10日読了時間: 12分


スペイン バルセロナ 王の広場
バルセロナの旧市街とも言われているゴシック地区。13世紀から15世紀の建物が立ち並び、古き良きバルセロナらしい街並みを楽しむことができます。 「王の広場」は、そんなゴシック地区の中心部に位置する広場で、歴史を感じさせる黒ずんだ建物の壁に囲まれていると、まるで中世に迷い込んだ...

私の旅行記
2020年12月9日読了時間: 4分


スペイン バルセロナ コロンブスの塔
こちらは、1888年の万博の際に「カタルーニャ」と「アメリカ」との交易、「コロンブス」のアメリカ大陸到達を記念して建てられた「コロンブスの塔(Mirador de Colom)」です! 万博を記念する公募作品の最優秀作品となったもので、塔の高さは60m、コロンブス像は7m、...

私の旅行記
2020年12月8日読了時間: 4分