検索


スペイン バルセロナ バルセロナ現代文化センター
こちらは、バルセロナの20世紀の現代アートを代表する、建築、デザインなどの作品常時展示されている文化センター「バルセロナ現代文化センター(Contemporary Culture Centre - CCCB)」です! 地元の人たちの間で人気のアートスポットになっており、現代...

私の旅行記
2020年12月28日読了時間: 4分
56
0


スペイン バルセロナ バルセロナ・パビリオン:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、スペインが誇るモダニズム建築の傑作「バルセロナ・パビリオン」です! 「バルセロナ・パビリオン」は、約100年前に有名なモダニズム建築家によって設計された「バルセロナ万博博覧会」の「ドイツ館」で、現在は設計者である「ミース・ファン・デル・ローエ」の記念館になり、世界...

私の旅行記
2020年12月26日読了時間: 9分
954
0


スペイン バルセロナ カイシャ・フォーラム:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、「カタルーニャ美術館」の近く、「モンジュイックの丘」の麓にある美術館「カイシャ・フォーラム(Caixa Forum)」です! 「カイシャ・フォーラム」は、「ガウディ」と同時期に活躍した「ジョセップ・プッチ・イ・カダファルク」が設計を手掛けた繊維工場を美術館として利...

私の旅行記
2020年12月21日読了時間: 5分
49
0


スペイン バルセロナ モンセラット:魅力・見どころ・アクセス方法・各スポットの基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、上部に円筒型の岩がいくつも寄り集まる奇妙な形をした、カタルーニャで最も代表的な山「モンセラット(Montserrat)」です! 「モンセラット」の山は標高1241m。岩山のギザギザした鋸歯状の外観から、カタルーニャ語で「のこぎり山」という意味があり、あの「ガウディ...

私の旅行記
2020年12月19日読了時間: 21分
770
0


スペイン バルセロナ ミロ美術館:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、バルセロナ市街を一望に見下ろす「モンジュイックの丘」に、スペインの画家「ミロ」が作った美術館「ミロ美術館(Museo De La Fundacion Joan Miro)」です! 「ミロ美術館」では彼の絵画、彫刻、スケッチなど「ジョアン・ミロ財団」が管理している作...

私の旅行記
2020年12月13日読了時間: 14分
1,109
0


スペイン バルセロナ バルセロナ現代美術館
こちらは、1995年にオープンした「コンテンポラリーアート専門」の美術館「バルセロナ現代美術館(Museu d'Art Contemporani de Barcelona)」です! 「バルセロナ現代美術館(通称:MACBA)」の外観から内装まで徹底的に白で統一された建物は、...

私の旅行記
2020年12月12日読了時間: 5分
190
0


スペイン バルセロナ エスパーニャ広場
こちらは、バルセロナ中心地へと入る西の玄関口「エスパーニャ広場(Placa Espanya)」です! 「エスパーニャ広場(別名:スペイン広場)」は、交通の要衝としては非常に重要な場所で、空港と市内を往復する「バス(アエロ・バス)」の発着場所でもあります。...

私の旅行記
2020年12月3日読了時間: 6分
549
0


スペイン バルセロナ カタルーニャ美術館:魅力・見どころ・アクセス方法・チケット予約方法まで徹底ナビ!
こちらは、芸術の街バルセロナでも特に高い人気を誇る「モンジュイックの丘」に建つ美術館「カタルーニャ美術館(Museu Nacional D'Art De Catalunya)」です! 「カタルーニャ美術館」では、トータル約200万点もの作品が展示されおり、様々なジャンルの芸...

私の旅行記
2020年12月2日読了時間: 7分
1,209
0


スペイン バルセロナ マジカ噴水:魅力・アクセス方法・開催日時・基本情報まで徹底ナビ!
世界には、【ラスベガス】の「ベラージオホテル」や【ドバイ】の「ショッピングモール」など、有名な噴水ショーがいろいろとありますが、スペイン・バルセロナにも「噴水ショー」があることはご存知でしょうか? 「マジカ噴水(Font Màgica de...

私の旅行記
2020年11月29日読了時間: 3分
1,038
0


スペイン バルセロナ モンジュイック:魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!
こちらは、スペインのバルセロナ市西側にある小高い丘「モンジュイック(Montjüic)」です! 「モンジュイック」は、ケーブルカーやロープウェイでのアクセスも楽しく、見どころ・名所がギュッと詰まった観光スポットとして人気があります。...

私の旅行記
2020年11月24日読了時間: 9分
579
0


アメリカ ロサンゼルス ロサンゼルス市庁舎
こちらは、ロサンゼルスで意外と知られていない穴場スポット「ロサンゼルス市庁舎(Los Angeles City Hall)」です! ロサンゼルス・ダウンタウンのシンボル的存在となる建物で「ミッション・インポッシブル」など数多くの映画や「グランセフトオート」などのゲームにも登...

私の旅行記
2020年11月9日読了時間: 5分
216
0


アメリカ ロサンゼルス ワッツ・タワー・アーツ・センター
こちらは、アメリカ西海岸の玄関口「ロサンゼルス空港」から車で20分ほどでいけるアクセス抜群の場所にある、知る人ぞ知る珍名所「ワッツ・タワー&アーツ・センター」です! 圧倒的な存在感とユニークな歴史をもつ「ワッツ・タワー」は、唯一無二の芸術作品として多くの人々を魅了してきまし...

私の旅行記
2020年10月12日読了時間: 5分
55
0


アメリカ ロサンゼルス ザ・ゲティ・ヴィラ
こちらは、「ザ・ゲッティセンター」の基になった「ザ・ゲティ・ヴィラ」で、1954年に「ジャン・ポール・ゲッティ」によりギャラリーを建設され、「ザ・ゲティ・ヴィラ」にあるコレクションの一部が「ザ・ゲッティセンター」へと移管され1997年にオープンしました。...

私の旅行記
2020年10月6日読了時間: 6分
74
0


アメリカ ロサンゼルス カウンティ美術館(LACMA)
こちらは、アメリカ合衆国西部最大の美術館「カウンティ美術館」です!「カウンティ美術館」は、古代から現代までの幅広い時代の芸術作品を所蔵しており、一目見ようと大勢の方が足が運ぶ人気の美術館です。 場所はロサンゼルスの文化エリアの中心ある「ウィルシャー大通り沿い」にあります。「...
私の旅行記
2020年9月19日読了時間: 6分
348
0


アメリカ ロサンゼルス ザ・ブロード美術館
こちらは、不動産で財を成した実業家「イーライ&エディス」のブロード夫妻のプライベート・コレクションを集めた個人美術館「ザ・ブロード美術館」です!総工費1億4000万ドルを投じて設立した「ザ・ブロード美術館」は、その作品数はなんと2000以上と圧巻の数です!...
私の旅行記
2020年9月17日読了時間: 8分
174
0


アメリカ ロサンゼルス ザ・ゲッティセンター
こちらは、ロサンゼルスにある大型アート施設「ザ・ゲッティセンター」です!ウェストロサンゼルスの北に面している丘にたたずむ「ザ・ゲッティセンター」は、モダニスト都市のような風貌が特徴的な建物です。 ドラマチックなデザインの建物には、現代アートの名品を展示するギャラリーが連なっ...
私の旅行記
2020年9月16日読了時間: 5分
307
0


アメリカ ロサンゼルス ハンティントン・ライブラリー
こちらは、1919年に完成した207エーカーにも及ぶ広大な敷地の「ハンティントン・ライブラリー」です!「ハンティントン・ライブラリー」という街の名前は、不動産王・鉄道王として巨万の富を得た「ヘンリー・ハンティントン」に由来しています。 ...
私の旅行記
2020年9月15日読了時間: 7分
143
0


アメリカ ロサンゼルス ロサンゼルス現代美術館(MOCA)
こちらは、ロサンゼルスにある「コンテンポラリー・アート専門」の美術館で、「MOCA」の愛称で親しまれている「ロサンゼルス美術館」です!1979年から、「ジャクソン・ポロック」や「ロバート・ラウシェンバーグ」ら戦後のアメリカ美術を代表する作品を展示してきた「ロサンゼルス現代美...
私の旅行記
2020年9月2日読了時間: 6分
223
0


アメリカ ワシントンDC フリーア美術館
こちらは、ワシントンDCにあるスミソニアン博物館群の1つ「フリーア美術館」です! 「フリーア美術館」は、「スミソニアンキャッスル」の隣にあり、おもに日本や中国などアジアの古美術品を中心に展示されています。 今回はそんな、「フリーア美術館」について詳しくご紹介させていただきま...

私の旅行記
2020年8月16日読了時間: 5分
188
0


アメリカ ワシントンDC ハーシュホーン美術館と彫刻の庭
こちらは、19世紀後半から現代美術の作品を展示している「ハーシュホーン美術館と彫刻の庭(Hirshhorn Museum & Sculpture Garden)」です! 円形の建物が特徴的な「ハーシュホーン美術館と彫刻の庭」は、日本人アーティスト「草間彌生」の「黄色いかぼち...

私の旅行記
2020年8月10日読了時間: 4分
136
0


アメリカ ワシントンDC ナショナル・ギャラリー(国立美術館)
こちらは、「ダ・ヴィンチ」を初めてとするイタリア美術、13~20世紀のヨーロッパ、アメリカ美術のコレクションが充実する世界的に有名な美術館の1つ「ナショナル・ギャラリー(国立美術館)」です! 「スミソニアン」の博物館群の中にあるため、「スミソニアン協会」の1つと思われがちで...
私の旅行記
2020年7月31日読了時間: 19分
1,160
0


アメリカ ワシントンDC スミソニアン協会本部
こちらは、ワシントンDCの発展初期を代表する建物「スミソニアン協会本部(スミソニアンキャッスル)」です!スミソニアン協会本部は、ワシントンDCの「ナショナル・モール」にある異色の建造物です。 建設されたのは1885年で、尖塔のついたノルマン様式の建物は赤い砂岩で作られ、当時...
私の旅行記
2020年7月25日読了時間: 6分
176
0