アメリカ ニューヨーク アポロシアター:アマチュアナイト観劇チケット購入方法・アクセス・基本情報まで徹底ナビ!
- 私の旅行記
- 2020年5月7日
- 読了時間: 11分
更新日:2020年12月28日

こちらは、数々の有名アーティストを輩出し続けるブラックエンターテイメントの殿堂「アポロシアター(apollotheater)」です!
「アポロシアター」は、これまで数々の名だたるアーティストを輩出した音楽の殿堂として、そしてアメリカの音楽の歴史を築いてきた音楽ホールとして絶大な人気を誇ります。
今回はそんな、ここ「アポロシアター」で開かれている有名なイベントやハーレムについて、チケット購入方法・アクセス方法などについて詳しくご紹介させていただきます!
【アポロシアター:基本情報】
〖歴史・概要〗

元々は1860年代中ごろにダンスホールとして設立され、1872年に劇場となった「アポロシアター」。
現在の「アポロ・シアター」になったのは1913年で、1930年代のハーレムルネッサンスと呼ばれるアフリカ系アメリカ人コミュニティ文化が開花した時期に、黒人のパフォーマーがステージに挙がれる唯一の劇場としてその後の人気を博していくことになります。

アマチュアからプロへの「登竜門」とされてきたこの場所からは、 故「マイケルジャクソン」が幼少期にメンバーとして活躍していた「ジャクソン5」のほか、「アレッサ・フランクリン」、「ダイアナ・ロス」、「スティーヴィー・ワンダー」、「ローリン・ヒル」などの数多くのアーティストを輩出してきました。
一時は資金難などから1975年に一時休館しましたが1983年に復活、「ニューヨーク市歴史建造物およびアメリカ合衆国国家歴史登録財」の認定を受け、1991年にはニューヨーク州が経営を引き継ぎ、非営利団体によって現在は運営され、「アフリカン・アメリカンカルチャー」の象徴的存在になるまでに至ります。
〖住所〗
253 West 125th Street, New York, NY U.S.A. 10027
〖電話番号〗
+1 212-531-5300
〖アクセス〗
「アポロシアター」はニューヨーク市マンハッタン区の「ハーレム125丁目」の「Frederick Douglass Blvd」と「7番街」の間に位置しています。
ちなみに、「ハーレム」はオランダ語で「楽園」という意味になります。
【電車】
最寄り駅は地下鉄「ABCD線」の「125丁目駅」、もしくは「2,3番線」の「125丁目駅」から徒歩ですぐです。
「ABCD線」は、「マンハッタン西側」を通っている「青」と「オレンジ」の地下鉄ライン。駅は「125丁目」と「St Nicholas Ave」の角にあり、「125丁目」の通りを「OLD NAVY」や「Popeys」などのお店がある方向東側へ進みます。
「Frederick Douglass Blvd」を過ぎると「アポロシアター」が見え、駅から1ブロックほどで徒歩数分ですので、一番おすすめの行き方です。
「2,3番線」は「赤」のラインで、駅は「125丁目」と「Malcom X Blvd」の角にあります。駅から西側(H&Mやバーガーキングがある方向)に「125丁目」を進みます。2ブロックほどで「アポロシアター」に到着します。
地下鉄は距離などに関わらず一律で2.5ドル。また、7日間乗り放題で32ドルの「メトロカード」もあり、地下鉄の自動発券機で購入することができます。
【タクシー】

「タクシー」で行く場合は、「アポロシアター(I want to go to “Apollo Theater”)」と伝えれば誰でもわかってくれます。
「タイムズスクエア」付近から「タクシー」に乗った場合、チップ込みで約$20程度。 通常20分弱ほどで着きますが、開演時間近くの夕方~夜にかけては渋滞も考えられますので、なるべく早めの移動をおすすめします。
また、必ず「黄色」か「緑色」の「タクシー」を利用してください。未だに通称:「白キャブ」の被害に合われる方がいますので、お気をつけください。

「白キャブ」は、車内にメーター機がなく料金は交渉制のタクシーです。誤魔化しがきくので、土地勘のない観光客はぼったくりに合う可能性があります。
ちなみに「白キャブ」と言っても白色のみではなく、黒色も多いため気を付けて下さい!元々は1860年代中ごろにダンスホールとして設立され、1872年に劇場となった「アポロシアター」。
1930年代のハーレムルネッサンスと呼ばれるアフリカ系アメリカ人コミュニティ文化が開花した時期に、黒人のパフォーマーがステージに挙がれる唯一の劇場としてその後の人気を博していくことになります。
〖営業時間・開場時間〗
毎週水曜日:19:30~
※開場は19:00
〖利用料金・入場料〗
1階オーケストラ席:34ドル
2階ローワー席:28ドル
3階アッパー席:22ドル
※料金は若干変更することがあります。
※3歳以上はチケットが必要です。
※オンライン予約だとさらに手数料($3.50)がかかります。
〖公式サイト〗
【アマチュアナイト:プロへの登竜門】

「アポロシアター」で毎週水曜日19:30に開催される「アマチュアナイト」は、特に人気のイベント!1934年から続いており、名前の通りアマチュアのシンガー、ダンサーにとって「プロへの登竜門」です。
故「マイケルジャクソン」が幼少期にメンバーとして活躍していた「ジャクソン5」のほか、「アレッサ・フランクリン」、「ダイアナ・ロス」、「スティーヴィー・ワンダー」、「ローリン・ヒル」・「Ne-Yo(ニーヨ)」などの数多くのアーティストを輩出してきました。

「アマチュア」ですので、基本的にプロの出演は禁止。(プロの場合は特別な「プロ枠」でショーをやることもありますが、実際に「アマチュアナイトに参戦」できるのはまだデビューしていない人たちです。)
日本人では、2008年に「和田アキ子」さんが東洋人初となる単独公演をしたことでも話題になりました。
〖勝ち抜き戦:ステージの種類〗

「アマチュア・ナイト」はオーディションで選ばれた方のみ出演することができます。
応募方法は2種類、オンライン上で受け付けているものとホームページに告知されている日に直接行きオーディションを受ける方法とがあります。
基本的には、18歳以上の受付ですが、5~15歳は「チャイルド・オブ・トゥモロー」という別のカテゴリーとして受付てもらうことができます。

上位入賞者は、1ヶ月に一度行われる「ショーオフ」に出場することができ、さらに上位入賞すると3ヶ月に1度の「トップ・ドッグ」に出場することが出来ます。
それをさらに勝ち抜くと、11月に行われる「スーパー・トップ・ドッグ」と呼ばれる年間チャンピオンを決める大会に出場することが出来きます。
最終の「スーパー・トップ・ドッグ」での懸賞金は大人部門で$20,000(220万円相当)、子供部門で$5,000(55万円相当)に加えて、「ショータイム・アット・ザ・アポロ」というテレビ番組の出演を手に入れることができる、まさにアメリカンドリーム!です!
〖パフォーマーについて〗

「パフォーマー」のジャンルは様々で、「歌手」・「ダンサー」・「コメディアン」・「ラッパー」・「音楽家」などエンターテイメントのスキルがあればなんでもあり!
以前はステージに上がるパフォーマーは黒人のみと言われるほどでしたが、現在では様々な方がステージに立っています。
数多くの日本人も「アマチュアナイト」に出演しており、最終の「スーパー・トップ・ドッグ」にも出演・優勝をした人もいます。
〖勝者の決め方(ジャッジ)〗

優勝者(勝者)を決めるジャッジは「拍手の量」といたってシンプル。ただし、目の肥えたニューヨークの観客をうならせ、認めさせるのは至難の業。
観客が審査員となるのですがパフォーマンスが良くない場合、「Boooo!」と容赦なくブーイングが浴びせられ、ブーイングが多い場合は、パフォーマンス途中でもスタッフによって強制退場させられることもある、かなりリアルなショーです。
みなさんも観客/審査員となって、拍手かブーイングを浴びせることもできる楽しみもあります。
※子供部門(5-17歳)はブーイング禁止です。
【チケット購入方法】
①.公式チケット予約サイトから予約(英語)
②.アポロシアターの窓口でチケット購入(英語)
③.ツアー会社から予約(日本語)

当日券のチケットを買う場合は、直接「アポロシアター窓口(BOX OFFICE)」にて、チケットを購入する必要があります。
基本的に良い席やお得な席は当日までに埋まってしまうので、事前購入を強くおすすめします!
※事前予約の場合手数料が必要なく安価な上、学割やシニア割引がある場合もあります。
※オンライン予約だと手数料($3.50)がかかります。
注文確定後に送られてくるメールも確認をお忘れなく!eチケットが届けば、印刷し当日持参してください。
〖座席表〗

「アポロシアター」の座席表は1階〜3階を分解した形になります。
1階:ステージに向かって一番近い席「オーケストラ(Orchestra)」。列は最前列が「A」〜最後列「U」まで。
2階:中央に見えるのが「ローワー・メザニン(Lower Mezzanine)」。列は最前列が「A」〜最後列「N」まで。
3階:一番後ろが「アッパー・メザニン(Upper Mezzanine )」。列は最前列が「A」〜最後列「J」まで。
【オリジナルグッズ】

「アポロシアター」では劇場のオリジナルグッズを販売しており、「Tシャツ」・「帽子」・「バッグ」・「マグネット」・「ポストカード」・「マグカップ」などのグッズを買えます。
「アポロシアター」に観劇に来た記念やお土産におすすめのオリジナルグッズで、ひと目で「アポロシアター」のオリジナルグッズだとわかるロゴが入っていますよ!
【ハーレムエリアの治安について】

「ハーレムエリア」は、「ミッドタウン」と比べるとディープな感じがします。
90年代にダウンタウンの治安が改善されてきましたが、その当時でも「ハーレム」はまだ治安も悪く、犯罪も多い地区でした。
現在では治安改善政策によって、大規模な環境改善が行われて街の再開発も進み、住みやすく多くの人が観光で訪れるようになりました。
しかし、夜の時間帯はやはり危険が伴いますので、裏通りなどの人気の少ない道は避けるようにしましょう。
【アポロシアター周辺:おすすめレストラン・ハンバーガー店7選!】

「アポロシアター」周辺には、たくさんのお店が立ち並んでいます。
観光にも有名なお店もありますので、今回は個人的におすすめするレストラン・ハンバーガー店をご紹介していきます!
〖レッドロブスター(Red Lobster)〗

日本や世界中に出店している「レッドロブスター」。本場のアメリカでロブスター料理はいかがでしょうか。
平日の18時まではハッピーアワーで、ビール$4〜ととてもお得です!
【基本情報】
レッドロブスター(Red Lobster)
住所:261 W 125th Street
電話番号:+1 212-280-1930
営業時間:
日曜日〜木曜日:11時30分~20時30分
金曜日・土曜日:11時30分~21時30分
〖カリビアンスター(Carribean Star)〗

「カリビアンスター(Carribean Star)」は、ジャマイカ料理が気軽に食べれるローカルなレストランです。
カジュアルなお店で、テイクアウトもできますよ!
【基本情報】
カリビアンスター(Carribean Star)
住所:280 Malcolm X Blvd, New York, NY 10027
電話番号:+1 917-261-7669
営業時間:
月曜日・火曜日:7時00分~23時00分
水曜日~日曜日:7時00分~0時00分
〖チポートレ(Chipotle Mexican Grill)〗

「チポートレ(Chipotle Mexican Grill)」は、メキシコ料理のファーストフード店です。
チェーン店ですが、とても美味しくて人気があり、自分好みに具材などを選べるオーダー方式になります。
おすすめは「Burrito Bowl」!かなりのボリュームなので、空腹時にいきましょう!
【基本情報】
チポートレ(Chipotle Mexican Grill)
住所:72 W 125th St, New York, NY 10027
電話番号:+1 212-722-0746
営業時間:10時45分~22時00分
〖ハーレムシェイク(Harlem Shake)〗

「ハーレムシェイク(Harlem Shake)」は、ダイナーのような店内になっており、写真映え
します。
ハンバーガーとシェイクが看板メニューで、ランチセットですとバーガーとフライ、シェイクもついて$14.50です。
【基本情報】
ハーレムシェイク(Harlem Shake)
住所:100 W 124th St, New York, NY 10027
電話番号:+1 212-222-8300
営業時間:
日曜日~木曜日:8時00分~23時00分
金曜日・土曜日:8時00分~2時00分
〖ジムボウズ(Jimbo’s Hamburger Palace)〗

「ジムボウズ(Jimbo’s Hamburger Palace)」は、ハーレム地域で何店舗か構える地元のハンバーガー屋さんです。
デラックスメニューのバーガーとフライで$6ほど。バーガー以外のものも売っています。
【基本情報】
ジムボウズ(Jimbo’s Hamburger Palace)
住所:284 Malcolm X Blvd, New York, NY 10027
電話番号:+1 212-828-6622
営業時間:7時00分~20時00分
〖チェッカーズ(Checkers)〗

「チェッカーズ(Checkers)」は、1986年に創業したアメリカのファーストフードチェーン店。
フライドポテトがスパイシーでとても美味しいですよ!
【基本情報】
チェッカーズ(Checkers)
住所:79 W 125th St, New York, NY 10027
電話番号:+1 212-837-1500
営業時間:9時00分~15時00分
〖ホワイトキャッスル(White Castle)〗

「ホワイトキャッスル(White Castle)」は、小振りなハンバーガー「スライダー」で有名なバーガーチェーンです。
おすすめは、複数のハンバーガーがセットになっているコンボ(セット)です。
【基本情報】
ホワイトキャッスル(White Castle)
住所:2094 Adam Clayton Powell Jr Blvd, New York, NY 10027
電話番号:+1 212-666-3556
営業時間:24時間
【ブレーターレフュージーテンプル教会】

日曜日であれば、「ブレーターレフュージーテンプル教会(Greater Refuge Temple)」で「ゴスペル礼拝」を体験してみましょう!
「ゴスペル」の始まりは、奴隷制度のあった時代にアフリカ系アメリカ人たちが神様に賛美を捧げるために歌い始めたのが始まりだと言われています。

礼拝には毎週たくさんの人々が訪れ、牧師の教えに耳を傾け、迫力のゴスペルで一体感を感じます。
信者の方はきちんとドレスアップして来るので、なるべくカジュアルな服装は避けましょう。とてもパワフルなゴスペルは鳥肌が立つこと間違いなしです!
【基本情報】
ブレーターレフュージーテンプル教会(Greater Refuge Temple)
住所:2081 7th Ave, New York, NY 10027
電話番号:+1 212-866-1700
利用料金や入場料:無料
いかがでしたでしょうか。
「アポロシアター」の歴史はまさにアメリカの音楽の歴史。「アマチュアナイト」で将来のスターの目撃者になるかもしれません。
自身も参加して、審査員として楽しめるニューヨークで定番のおすすめ観光スポットです!
また、アメリカンドリームを掴みたい!という方は是非応募してみてはいかがでしょうか。
【基本情報】
アポロセンター(apollotheater)
住所:253 W 125th St, New York, NY 10027 電話番号:+1 212-531-5300 最寄り駅:地下鉄「ABCD線」の「125丁目駅」、もしくは「2,3番線」の「125丁目駅」から徒歩ですぐです。
開演時間:毎週水曜日:19:30~
※開場は19:00
料金:
1階オーケストラ席:34ドル
2階ローワー席:28ドル
3階アッパー席:22ドル
※料金は若干変更することがあります。
※3歳以上はチケットが必要です。
※オンライン予約だとさらに手数料($3.50)がかかります。
WIFI:あり
トイレ:あり
公式サイト:www.apollotheater.org/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
Commentaires