検索


ハワイ オアフ島 ワイキキ水族館
こちらは、「ワイキキ」の東端「カピオラ二公園」の海側に建つ、家族連れで楽しめる観光スポット「ワイキキ水族館」です! 1904年に開館し、1919年から海洋学で知られる「ハワイ大学」が管理する小さな水族館で、規模はそれ程大きくありませんが、500種類3500以上の海の生き物が...
私の旅行記
2019年7月4日読了時間: 9分


ハワイ オアフ島 タンタラスの丘/プウ・ウアラカア州立公園
こちらは、「ホノルル」で№1の夜景スポットとして観光客に大人気のスポット「タンタラスの丘」です! 「ホノルル」の北にある「コオラウ山脈」の小高い丘の上から見る「ダイヤモンドヘッド」・「ワイキキ」の高層ビル群・美しい青い「ワイキキビーチ」・歴史ある「パールハーバー」方面まで見...
私の旅行記
2019年7月3日読了時間: 8分


ハワイ オアフ島 ビショップ博物館
こちらは、ハワイ・ポリネシアを中心に太平洋地域の自然・文化・歴史などに関するコレクションが2500万点以上収蔵されているハワイ州最大の博物館「ビショップ博物館」です! 1889年に「チャールズ・ビショップ」氏が妻の「パウアヒ王女」の追悼のために開設したもので、「パウアヒ王女...
私の旅行記
2019年7月2日読了時間: 7分


ハワイ オアフ島 アロハ・スタジアム
こちらは、ハワ最大の屋外アリーナ「アロハ・スタジアム」です! 5万人を収容することができるハワイ最大のスタジアム「アロハ・スタジアム」は、ハワイ大学のアメリカンフットボールチーム「ウォーリアーズ」のホームグランドでもあります。...
私の旅行記
2019年7月1日読了時間: 6分


ハワイ オアフ島 アロハタワー
こちらは、「ホノルル港」に建つ灯台で、アメリカ合衆国国家歴史登録財にも登録されている歴史ある建築物「アロワタワ-」です! かつては「ホノルル」のシンボルでもあり、1926年に建設された当初は「ホノルル」で最も高い建物でした。...
私の旅行記
2019年6月30日読了時間: 7分


ハワイ オアフ島 平等院
こちらは、1868年(明治元年)に始まったハワイへの日本人移民100周年を記念して、1968年に建立された寺院「平等院」です! 日本人である私たちには見覚えがある通り、10円玉に描かれている日本・京都にある「平等院鳳凰堂」を模して造られたレプリカです。...
私の旅行記
2019年6月29日読了時間: 7分


ハワイ オアフ島 ハロウィン情報🎃
こちらは、オアフ島「ワイキキ」でのハロウィンの様子です!!!ハワイのハロウィン行ってきましたー!!! この時期になるとお店も全体的にハロウィン一色になっている所が多いのでテンションが上がりますね! でも当日は、とにかく人が多すぎて大変でした。。。日本でいう渋谷状態でしたね。...
私の旅行記
2019年6月28日読了時間: 14分


ハワイ オアフ島 サンセットを見るならここ!
こちらは、「ワイキキ」から見えるの夕日(サンセット)の景色です! とても幻想的な黒、青、白、オレンジのゲラデーションの景色を見ることができます。 ちょうど夕日が沈む方向に「ダニエル・イノウエ空港(ホノルル空港)」があるので、この景色と横切る飛行機もまたとても臨場感があり、感...
私の旅行記
2019年6月27日読了時間: 5分


ハワイ オアフ島 ウミガメを見るには!?
こちらは、「ワイキキビーチ」のピンクのホテル「ロイヤルハワイアンホテル」前のビーチです! 気ままに散歩していたら優雅に泳ぐ「ウミガメ」に遭遇してテンションが上がりました!良いことありそうです! 「ウミガメ」は、ハワイでは「ホヌ」と呼ばれ、とても神聖な生き物とされています。幸...
私の旅行記
2019年6月26日読了時間: 4分


ハワイ オアフ島 カメハメハ大王像
こちらは、オアフ島ホノルル「ハワイ州最高裁判所」である「アリイオラニ・ハレ」の前庭にそびえ立つ「カメハメハ大王像」です! 金色のマントとヘルメットという古代ハワイの衣装をまといポーズをとるのは、ハワイ諸島を統一し「ハワイ王国」を築き上げた「カメハメハ一世(1758推定~18...
私の旅行記
2019年6月24日読了時間: 8分


ハワイ オアフ島 ハワイ州会議事堂
こちらは、上院・下院の議会が開かれるハワイ州の政治の中心「ハワイ州会議事堂」です! 「ハワイ州会議事堂」は、ダウンタウンの「イオラニ宮殿」の裏手にある建物で、ハワイ州の上院・下院の議会が開かれるほか、ハワイ州知事・副知事の執務室や議員オフィスなどがあります。...
私の旅行記
2019年6月23日読了時間: 6分


ハワイ オアフ島 カワイアハオ教会
こちらは、「オアフ島」最古の歴史を持つ教会で、重要文化財にも指定されている「カワイアハオ教会」です! 「太平洋のウェストミンスター寺院」として知られている「カワイアハオ教会」は、1842年に完成した「偉大なる石の教会」です。...
私の旅行記
2019年6月22日読了時間: 6分


ハワイ オアフ島 ワイキキビーチ
こちらは、皆さまご存知「ワイキキビーチ」!この海を見ずしてハワイは語れません! 遊歩道の整備も進み近年さらなる魅力を増したハワイの王道ビーチです。海水浴はもちろんのこと、サーフィンやパドルボードもできます! 様々な遊具のレンタルショップやサーフィンのレッスンなどアクティビテ...
私の旅行記
2019年6月21日読了時間: 26分


メキシコ メキシコシティ ローマ・ノルテ
こちらは、 「メキシコシティ」市内でもおしゃれな地区として人気が高い「ローマ・ノルテ」です! 「ローマ・ノルテ」は、〖ニューヨーク〗の「ウェストヴィレッジ」のような雰囲気で、コロニアル時代の美しい建築様式が多く残る閑静な住宅街は、洗練されたカフェやブティック・レストランが立...
私の旅行記
2019年6月20日読了時間: 7分


メキシコ メキシコシティ ムセオ・メモリア・イ・トレランシア
こちらは、世界中で起きた「ジェノサイド(虐殺)」、「ホロコースト(ユダヤ人に対して行われた集団虐殺)」、「圧政」、「人種偏見」などの歴史を、写真や映像、資料の展示で知ることができる意欲的な博物館「ムセオ・メモリア・イ・トレランシア(Memory and Tolerance...
私の旅行記
2019年6月19日読了時間: 4分


メキシコ メキシコシティ 国立人類学博物館
こちらは、「メキシコシティ」を訪れた際には必ず見学したい観光スポット「メキシコ国立人類博物館(Museo Nacional de Antropología)」です! 「メキシコシティに観光に行くだけど、絶対に行った方が良い場所ってどこ?」と相談を受ける時は、滞在日数に関わら...
私の旅行記
2019年6月18日読了時間: 19分


メキシコ メキシコシティ ドローレス・オルメド・パティニョ美術館
こちらは、「ディエゴ・リベラ」と「フリーダ・カーロ」の作品が集まる美術館として知られている「ドローレス・オルメド・パティニョ美術館」です! 「ドローレス・オルメド・パティニョ美術館」には、145もの「ディエゴ・リベラ」の作品が飾られ、「フリーダ・カーロ」のものも25点ありま...
私の旅行記
2019年6月17日読了時間: 6分


メキシコ メキシコシティ インブルサ水族館
こちらは、 「メキシコシティ」の「ポランコ地区」に2014年6月にオープンしたこの水族館「インブルサ水族館(acuario inbursa)」です! 海のなく、しかも標高2250mの「メキシコシティ」にできた「インブルサ水族館」は、「ソウマヤ美術館(soumaya...
私の旅行記
2019年6月16日読了時間: 5分


メキシコ メキシコシティ ディエゴ・リベラ壁画館
こちらは、「メキシコシティ」の「歴史地区」にある美しい公園「アラメダ・セントラル」 の西側すぐ隣にある「ディエゴ・リベラ壁画館」です! 「ディエゴ・リベラ壁画館」は、元々「ディエゴ・リベラ」の「アラメダ公園の日曜の午後の夢」を展示するために開館されました。...
私の旅行記
2019年6月14日読了時間: 4分


メキシコ メキシコシティ コヨアカン地区
「メキシコシティ」南部に位置する「コヨアカン地区」は、コロニアル建築が歴史を感じさせる地元の人に大変親しまれているエリアです。 「メキシコシティ」の高級住宅地でもある「コヨアカン」は、かつて世界的に有名な画家「フリーダ・カーロ」と「ディエゴ・リベラ」がともに暮らした場所とし...
私の旅行記
2019年6月14日読了時間: 9分


メキシコ メキシコシティ サン・イルデフォンソ学院
こちらは、「オロコス」や「ディエゴ・リベラ」など、著名な壁画家の作品が展示してある「サン・イルデフォンソ学院 (Antiguo Colegio de San Ildefonso)」です! かつては男子校だった「サン・イルデフォンソ学院」では、1920年代以降の政府認定芸術作...
私の旅行記
2019年6月13日読了時間: 5分


メキシコ メキシコシティ シウダデラ市場
こちらは、メトロ「バルデラス駅」と「フアレス駅」の間にある「シウダデラ市場」です!「シウダデラ市場」は、メキシコ各地の民芸品や食堂・カフェが並ぶ大規模な市場で、その数は350を超えます。 メキシコの多様性を表すように各地の特産品がそろい、その値段もお手頃で「おみやげ天国」と...
私の旅行記
2019年6月12日読了時間: 8分