検索


ハワイ オアフ島 マカプウ岬
こちらは、オアフ島の南東の端にある岬「マカプウ岬」です! 「ワイキキ」から車で約30分の場所、「ハナウマ湾」を望む風光明媚なな海岸線のルートを走り、「サンディビーチ」の先に見えてくる緑美しい丘です。 この一帯は、パワフルなエネルギーが流れるパワースポットが連なり、島の東部を...
私の旅行記
2019年7月7日読了時間: 8分


ハワイ オアフ島 ココ・ヘッド
こちらは、オアフ島の東「ハナウマ湾」の近くにある小山「ココ・ヘッド」です! 「ダイヤモンドヘッド」や「ハナウマ湾」と同様、大昔は噴火口だった山です。 「ココ・ヘッド」は高い樹木がほとんどなく、急カーブでそびえ立つ山で、オアフ島でも人気のハイキングスポットの1つです。...
私の旅行記
2019年7月6日読了時間: 11分


ハワイ オアフ島 ビショップ博物館
こちらは、ハワイ・ポリネシアを中心に太平洋地域の自然・文化・歴史などに関するコレクションが2500万点以上収蔵されているハワイ州最大の博物館「ビショップ博物館」です! 1889年に「チャールズ・ビショップ」氏が妻の「パウアヒ王女」の追悼のために開設したもので、「パウアヒ王女...
私の旅行記
2019年7月2日読了時間: 7分


メキシコ カンクン イスラ・ムヘーレス島【魅力・見どころ】
「イスラム・へーレス島」は、先スペイン期より船乗りたちの島として知られ、スペイン征服前は「マヤ」の愛と水の女神「イシュチェル(Ixchel)」に捧げるための聖なる島とされていました。 「イスラ・ムへーレス島」は、メキシコ・カンクンからフェリーで30分以内ほどで着くことができ...
私の旅行記
2019年5月3日読了時間: 15分


メキシコ カンクン グラン・セノーテ
こちらは、日本のTV番組でも度々紹介されており、日本人には1番人気のセノーテ「グラン・セノーテ」です! 「カンクン」から車で約1時間30分~2時間の場所にある「グラン・セノーテ」は、その名「グラン=グランド(大きい)」の通り素晴らしく美しいセノーテです。...
私の旅行記
2019年4月28日読了時間: 15分


メキシコ カンクン イスラ・コントイ
こちらは、メキシコ・カンクンから船で1時間程の場所にある無人島「イスラ・コントイ(コントイ島)」です! 「コントイ島」は自然保護区域に指定されており、バードウォッチングやビーチの浅瀬に現れる野生のエイなど、大自然を体験できる場所です。...
私の旅行記
2019年4月27日読了時間: 3分


メキシコ カンクン ドス・オホス
こちらは、メキシコ・カンクン・ユカタン半島で最も広いシュノーケルエリアを持つセノーテ「ドス・オホス」です! 〖メキシコ〗には数多くの「セノーテ」があり、なかでも日本で有名なのは「グラン・セノーテ」や「セノーテ・イキル」です。...
私の旅行記
2019年4月25日読了時間: 12分


メキシコ カンクン セノーテ・イキル
こちらは、メキシコにある神秘の泉「セノーテ・イキル」です! 「セノーテ・イキル」は、クリスタルのような透明な水を有した丸い井戸型のセノーテで「聖なるブルーセノーテ」と呼ばれています。 この泉は、地底湖になっており、歴史はとても古くマヤ文明の時代から信仰の対象とされていた神聖...
私の旅行記
2019年4月24日読了時間: 9分


メキシコ カンクン シェルハ海洋公園
こちらは、波が穏やかな大きな入り江を活かしたエコな造りが特徴的な大海洋アミューズメントパーク「シェルハ海洋公園」です!海・川・ジャングルで1日中遊ぶことができます。 カンクンのホテルエリアから車やバスで約1時間とアクセスも良好なため、カンクンに訪れた観光客も多く来場する人気...
私の旅行記
2019年4月23日読了時間: 9分


メキシコ カンクン コバ遺跡
こちらは、メキシコ・カンクンの南側に位置するマヤ文明の遺跡「コバ遺跡」です! マヤ文明のなかでも実際にピラミッドに登ることができるとして大人気のスポットです。 〖キンタナロー州〗で最も高いといわれるピラミッドからは、どこまでも続くジャングルを一望することができ、急な階段をロ...
私の旅行記
2019年4月22日読了時間: 7分


メキシコ カンクン シカレ(Xcaret)
こちらは、メキシコ・カンクンにある、美しいカリブ海に面した海洋公園で、朝から夜まで丸一日遊び尽くせる海のテーマパーク「シカレ(Xcaret)」です! メキシコ・カンクン旅行について調べていると、必ずと言ってもいいほど目にする人気のスポットです。...
私の旅行記
2019年4月21日読了時間: 11分


アメリカ アリゾナ カチュナー・キャバーンズ州立公園
こちらは、アメリカに無数に存在する鍾乳洞の頂点 と言っても過言ではない「カチュナー・キャバーンズ州立公園(Kartchner Caverns State Park)」です!「グランドキャニオン」で有名なアメリカ南西部の〖アリゾナ州〗、そして〖ネバダ州〗とも隣接しており、年間...
私の旅行記
2019年4月14日読了時間: 4分


アメリカ アリゾナ チリカワ国定公園
こちらは、アリゾナ南部「ツーソン」から南東方角で約2時間の距離にある、2700万年前の火山爆発の跡地「チリカワ国定公園(Chiricahua National Monument)」です!東隣のニューメキシコ州や南のメキシコと程近いところにあり、2700万年間の火山爆発の際に...
私の旅行記
2019年4月13日読了時間: 5分


アメリカ アリゾナ パパゴ・パーク
こちらは、約1,500万年前に形成されたと考えられている特徴的な地層を生かした砂漠の公園「パパゴ・パーク(Papago Park)」です! 巨大なサグアロサボテンが自生する丘陵は、まさに西部劇の世界感そのものといった風情で、第二次世界大戦下では捕虜収容所として使用されていま...
私の旅行記
2019年4月12日読了時間: 6分


アメリカ アリゾナ バーミリオン・クリフ国定モニュメント
こちらは、〖アリゾナ州〗の乾燥地帯にある「朱色の断崖」という意味を持つ奇岩の宝庫「バーミリオン・クリフ国定モニュメント (Vermillion Cliffs National Monument) 」です! 「バーミリオン・クリフ国定モニュメント」には、多様な地形、地質、風景...
私の旅行記
2019年4月10日読了時間: 10分


アメリカ アリゾナ ロスト・ダッチマン州立公園
こちらは、アリゾナ州にある「スーパースティション山地」の山麓でハイキングをすることができる州立公園「ロスト・ダッチマン州立公園」です! 後方にそびえる岩山が「スーパースティション山地」で、ふもとに広がる丘陵は、普段は乾燥した砂漠ですが、春にかけて野草が花開く草原となります。...
私の旅行記
2019年4月9日読了時間: 7分


アメリカ アリゾナ サンセット・クレーター火山国定公園
こちらは、〖アリゾナ州〗の「 フラッグスタッフ (Flagstaff) 」の北にある サンフランシスコ火山帯で最も新しいクレーター 「サンセット・クレーター火山国定公園」です! 最後の噴火は西暦1085年、最新の研究では現在は「死火山...
私の旅行記
2019年4月8日読了時間: 6分


アメリカ アリゾナ キャメルバック・マウンテン
こちらは、「フェニックス」に隣接するリゾート地「スコッツデール」の象徴「キャメルバック・マウンテン」です! 「キャメルバック」を直訳すると「ラクダの背中」という意味になります。広大な大地にはっきりと突き出た「コブ」からは「太陽の谷」を一望の下に見渡すことができ、「キャメルバ...
私の旅行記
2019年4月7日読了時間: 6分


アメリカ アリゾナ グレンキャニオンダム
こちらは、「ホースシューベンド」の少し上流、「パウエル湖」と「コロラド川」を隔てる「グレンキャニオンダム (Glen Canyon Dam) 」です! 「ページ」は、このダムの建設に携わった労働者たちにより作られた町で、「ページ」の北「コロラド川」が流れる途中にある貯水施設...
私の旅行記
2019年4月6日読了時間: 5分


アメリカ アリゾナ ウォルナット・キャニオン国定公園
こちらは、緑豊かなキャニオンと、岩壁に建てられた数多くの遺跡からなる公園「ウォルナット・キャニオン国立公園」です! 「ウォルナット・キャニオン国定公園」は、「フラッグスタッフ」から30分以内で行ける人気の観光地です。遠くから見ると横に筋の入った段々型の渓谷に見えるのですが、...
私の旅行記
2019年4月5日読了時間: 5分


アメリカ アリゾナ ウパトキ国定公園
こちらは、古代アメリカ原住民「プエブロ族」の12~13世紀頃の住居遺跡などを見ることができる「ウパトキ国定公園(Wupatki National Monument)」です!「ビジターセンター」が置かれている場所に残る遺跡には、古代の村集落の多くの機能がそのまま残っています。...
私の旅行記
2019年4月3日読了時間: 5分


アメリカ アリゾナ メテオクレーター・ナショナル・ランドマーク(アリゾナ大隕石孔)
こちらは、グランドサークル内にある「アリゾナ州・フラッグスタッフ」から南東に約60km程離れた場所にある、約5万年前に地球に衝突した隕石によって作り出された地形「メテオクレーター・ナチュラル・ランドマーク(アリゾナ大隕石孔)」です!...
私の旅行記
2019年4月2日読了時間: 9分