検索


アメリカ ロサンゼルス エンジェルス・フライト
こちらは、世界で1番短いケーブルカーと言われている「エンジェルス・フライト(Angels Flight)」です! 映画「La La Land」でも話題になった「エンジェルス・フライト」は、「世界一短いケーブルカー」というだけあって、全長はわずか298フィート(約90.83メ...
私の旅行記
2020年9月7日読了時間: 5分


アメリカ ロサンゼルス USバンクタワー(ライブラリータワー)
こちらは、ロサンゼルスのダウンタウンに、2016年6月25日(現地時間)「西海岸で最も高いビル」としてオープンした「USバンクタワー(通称:ライブラリータワー)」です! 最も高層にある屋外展望デッキ「OUE Skyspace」からはロサンゼルス中を見渡すことができるほか、地...
私の旅行記
2020年9月6日読了時間: 7分


アメリカ ロサンゼルス クイーン・メリー号
こちらは、1930年代に実際に活躍した豪華客船「クイーン・メリー号」です! 「クイーン・メリー号」は、「ロングービーチ」港にある310メートルの長さを誇る豪華客船で、実際に1930年台より航海のための客船として利用され、かつ1940年代には戦争の物資を運ぶ船として活躍した客...
私の旅行記
2020年9月5日読了時間: 8分


アメリカ ロサンゼルス ロングビーチ・太平洋水族館
こちらは、1998年にオープンした、「ロングビーチ」にある南カリフォルニア最大の水族館「ロングビーチ・太平洋水族館(Aquarium of the Pacific)」です! 「ロングビーチ・太平洋水族館」は、主に太平洋に生息する海洋生物をみる事ができる水族館で、種類は500...
私の旅行記
2020年9月3日読了時間: 6分


アメリカ ロサンゼルス ロサンゼルス現代美術館(MOCA)
こちらは、ロサンゼルスにある「コンテンポラリー・アート専門」の美術館で、「MOCA」の愛称で親しまれている「ロサンゼルス美術館」です!1979年から、「ジャクソン・ポロック」や「ロバート・ラウシェンバーグ」ら戦後のアメリカ美術を代表する作品を展示してきた「ロサンゼルス現代美...
私の旅行記
2020年9月2日読了時間: 6分


アメリカ ロサンゼルス ハリウッドサイン
こちらは、言わずと知れたロサンゼルスと言えば!で真っ先に思い浮かぶであろう超有名な看板「ハリウッドサイン」です! 「ハリウッドサイン」は、世界的に有名なハリウッド地区の山頂近くにある巨大な白いサイン「HOLLYWOOD」です。...
私の旅行記
2020年9月2日読了時間: 7分


アメリカ ロサンゼルス グリフィス天文台
こちらは、数々のハリウッド映画のロケ地として有名な観光スポット「グリフィス天文台」です! 代表的な映画としては、ジェームス・ディーン主演の映画「理由なき反抗」やジム・キャリー主演の「イエスマン」、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の「ターミネーター」が非常に有名ですね。...
私の旅行記
2020年9月1日読了時間: 9分


アメリカ ワシントンDC アルバート・アインシュタイン記念碑
こちらは、「国立アカデミー・オブ・サイエンス」の本部入り口にある「アルバート・アインシュタイン記念碑」です! 「アルバート・アインシュタイン記念碑」は、「ナショナルモール」に面した通り「コンスティテューション・アべニュー・ノースウェスト(Constitution Ave....

私の旅行記
2020年8月30日読了時間: 3分


アメリカ ワシントンDC クリーガー美術館
こちらは、ワシントンDC の住宅街にある邸宅美術館「クリーガー美術館」です! 建物は1963年に「フィリップ・ジョンソン」によってデザインされた、コンクリート造りのモダニズム建築として建物自体も注目を集めています。 今回はそんな、「クリーガー美術館」について詳しくご紹介させ...

私の旅行記
2020年8月29日読了時間: 3分


アメリカ ワシントンDC 連邦捜査局本部
こちらは、映画やテレビにも頻繁に登場する「合衆国連邦捜査局(Federal Bureau of Investigation, FBI)」の本部になります! 誰もが1度は耳にしたことがある「FBI」とは「合衆国連邦捜査局」といい、司法省の管轄で、連邦法に違反する犯罪や州をまた...

私の旅行記
2020年8月28日読了時間: 4分


アメリカ ワシントンDC ユニオン・マーケット
こちらは、ワシントンD.Cで一番話題のオシャレスポット「ユニオン・マーケット(Union Market)」です! 店内はデザインが可愛い小さなお店がたくさん入っており、オーガニック系のフルーツやカフェ、バー、スイーツなどの雰囲気が「Whole Foods...

私の旅行記
2020年8月27日読了時間: 5分


アメリカ ワシントンDC 国立郵便博物館
こちらは、「ユニオン駅」のすぐそばにある博物館「国立郵便博物館(National Postal Museum)」です! 館内にはアメリカの郵便の歴史、世界の切手コレクション、郵便ポスト、ショップなどが展示されています。また、ここから手紙を送ることが出来るため、「国立郵便博物...

私の旅行記
2020年8月27日読了時間: 3分


アメリカ ワシントンDC 国立女性美術館
こちらは、全米で唯一女性アーティストの作品を専門的に収蔵する美術館「国立女性美術館(National Museum of Women in the Arts)」です! 「国立女性美術館」は、女性の絵画コレクターによって1987年に設立され、16世紀から現代まで約1000人の...

私の旅行記
2020年8月25日読了時間: 4分


アメリカ ワシントンDC 聖書博物館
こちらは、ワシントンDCの「ナショナルモール」の近くにある聖書について学ぶことができる「聖書博物館」です! 「聖書博物館」では、これまでにない革新的な方法で聖書について学ぶことができ、館内の7階層の展示室には、考古学的および歴史的に貴重な美しい物品が数多く展示されています。...

私の旅行記
2020年8月24日読了時間: 4分


アメリカ ワシントンDC フレデリック・ダグラス国立史跡
こちらは、「アナコスティア地区」にあるエリアで、1988年に国立史跡となった「フレデリック・ダグラス国立史跡」です! 「フレデリック・ダグラス」は19世紀のアフリカ系アメリカ人のひとりで、当時の奴隷制度に反対する活動を行なっていたことで知られています。...

私の旅行記
2020年8月23日読了時間: 5分


アメリカ ワシントンDC オールド・ストーン・ハウスパーク
こちらは、1766年に建てられたワシントンDCにある最も古い建造物で、植民時代から現存している唯一の家「オールド・ストーン・ハウスパーク(Old Stone House Park)」です! 中産階級の家だったこちらの建物は、家具なども当時のまま残っており、その当時の生活の様...

私の旅行記
2020年8月22日読了時間: 6分


アメリカ ワシントンDC ジョージタウン:おすすめ観光スポット16選・基本情報・アクセス情報まで徹底ナビ!
こちらは、「政治の街ワシントンD.C.」の北西部にあるオシャレな街「ジョージタウン(Georgetown)」です! 「ジョージタウン」は、ワシントンD.C.の中心地とは雰囲気がまた異なり、植民地時代のヨーロッパの情緒が色濃く残る、ヨーロッパを思わせるような美しい街です。...

私の旅行記
2020年8月21日読了時間: 16分


アメリカ ワシントンDC ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ
こちらは、「Where Water and Wind Dance(水と風が躍る場所)」と呼ばれる「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ(Kenilworth Park&Aquatic Gardens)」です!...

私の旅行記
2020年8月20日読了時間: 3分


アメリカ ワシントンDC ナショナル・ハーバー
こちらは、ワシントンDCから「ポトマック川」を南に15kmほど下がった場所、メリーランド州フォートワシントンにある「ナショナル・ハーバー」です! 「ナショナル・ハーバー」は、大型リゾートホテルやアウトレットモール、公園などが次々とオープンし、開発が進んでいるきれいな港町です...

私の旅行記
2020年8月19日読了時間: 8分


アメリカ ワシントンDC ゲイロード・ナショナルリゾート&コンベンションセンター
こちらは、ワシントンD.C.の南約19km「ポトマック川」沿いにある「ナショナル・ハーバー」に位置するホテル「ゲイロード・ナショナルリゾート&コンベンションセンター」です! ガラス張りで近代的な建物は周辺からでも目を引き、アトリウム形式のロビーは採光もよく開放的で、天井まで...

私の旅行記
2020年8月18日読了時間: 5分


アメリカ ワシントンDC ヒルウッド美術館
こちらは、19世紀フランスや帝政ロシア時代のさまざまな美術作品が所蔵されており、屋敷の佇まいも含めて美しい博物館「ヒルウッド美術館(Hillwood Museum & Gardens)」です! 36の展示室には、「家具」・「タペストリー」・「磁器」など、18世紀のフランスの...

私の旅行記
2020年8月17日読了時間: 6分


アメリカ ワシントンDC フリーア美術館
こちらは、ワシントンDCにあるスミソニアン博物館群の1つ「フリーア美術館」です! 「フリーア美術館」は、「スミソニアンキャッスル」の隣にあり、おもに日本や中国などアジアの古美術品を中心に展示されています。 今回はそんな、「フリーア美術館」について詳しくご紹介させていただきま...

私の旅行記
2020年8月16日読了時間: 5分