検索


オーストラリア シドニー ボタニー・ベイ国立公園
こちらは、オーストラリア発祥の地「ボタニー・ベイ国立公園」です! 「ボタニー・ベイ国立公園」は、シドニーの都心から数キロ南にあり、「ジェームズ・クック艦長(キャプテン・クック)」率いるイギリス軍が、1770年に初上陸した場所です。...
私の旅行記
2020年4月9日読了時間: 5分


オーストラリア シドニー シドニー・セント・メアリー大聖堂
こちらは、南半球で最大の大きさを誇るローマ・カトリック教会「シドニー・セント・メアリー大聖堂」です! 「シドニー・セント・メアリー大聖堂」は、ゴシック・リヴァイヴァル建築の重圧な大聖堂で、シドニー有数の賑やかな地区、シティの「タウンホール駅」や「ウェストフィールド・シドニー...
私の旅行記
2020年4月6日読了時間: 5分


オーストラリア シドニー ミセス・マッコリーズ・ポイント(チェア)
こちらは、シドニーの象徴的なランドマーク「オペラハウス」と「ハーバーブリッジ」を同時に眺められるビューポイント「ミセス・マッコリーズ・ポイント(チェア)(Mrs. Macquarie's Point)」です! みなさん。旅行ガイドやパンフレットでよく見かける「オペラハウス」...
私の旅行記
2020年4月5日読了時間: 7分


オーストラリア シドニー シドニー・オリンピック・パーク
こちらは、2000年に開催された「シドニー・オリンピック」のためにシティから少し離れた場所に建設された「シドニー・オリンピック・パーク」です! 2000年「シドニー・オリンピック」は、2009年9月15日から10月1日までの期間、オーストラリアのシドニーで行われた第27回夏...
私の旅行記
2020年4月4日読了時間: 7分


オーストラリア シドニー ルナパーク
こちらは、「メルボルン」に続き創設1935年の歴史ある遊園地シドニーの「ルナパーク」です! 「ルナパーク」は、アメリカ合衆国の「コニーアイランド」にあった遊園地の流れを汲み、オーストラリアにもできました。顔型で有名な入口の両側に「エンパイアステートビル」が付いているのは、ア...
私の旅行記
2020年4月2日読了時間: 7分


オーストラリア シドニー パワーハウスミュージアム
こちらは、オーストラリア・シドニーで最も規模も知名度も高いと言われている博物館「パワーハウスミュージアム」です! 「パワーハウスミュージアム」は、20世紀初頭に建てられた、かつてのトラム(市電)の発電所を1988年に改装・再利用した4階建ての博物館になります。...
私の旅行記
2020年4月1日読了時間: 6分


オーストラリア シドニー ロイヤル植物園
こちらは、植民地時代に農場と指定され、本国イギリスの船から北半球の動植物を最初に持ち込み育てた場所「ロイヤル植物園」です! 「オペラハウス(Opera House)」の右側が「ロイヤル植物園」で、「ロイヤル植物園」西には「オペラハウス(Opera...
私の旅行記
2020年3月31日読了時間: 5分


オーストラリア シドニー ポート・ジャクソン湾
こちらは、オーストラリア・シドニーの市街地およびシドニー港が面している天然の入り江「ポート・ジャクソン湾」です! 「ポート・ジャクソン湾」内はリアス式海岸となっており、湾口から奥までの長ささ19キロメートルにも及びます。...
私の旅行記
2020年3月29日読了時間: 4分


オーストラリア シドニー ロックス:魅力・見どころ・おすすめ観光スポット7選!・レストラン・カフェ6選!おすすめ散策コースまで徹底ナビ!
こちらは、現代のシドニーに残るオーストラリア植民地時代の名残「ロックス」です!ヨーロッパからの入植者がこの港に初めて到着し、上陸したのは1788年のことです。 その後、スラム街や舗装された散歩道、隠れた中庭、石造りの建物や倉庫、賑やかなパブ、テラスハウスを改装したカフェやシ...
私の旅行記
2020年3月28日読了時間: 15分


オーストラリア シドニー ダーリングハーバー
こちらは、シドニー中心部の壮大な海辺のロケーションを始め、水族館やグルメといった素晴らしいアトラクションがあり、観光客の希望を叶えてくれる場所「ダーリングハーバー」です! 「ロックス」がシドニーの歴史を感じさせてくれる観光エリアだとすれば、「ダーリングハーバー」はシドニーの...
私の旅行記
2020年3月26日読了時間: 14分


オーストラリア シドニー オペラハウス
こちらは、オーストラリア・シドニーの定番観光スポットであり、世界的に有名な歌劇場でもある「オペラハウス」です!近代建築としては非常に珍しく世界遺産にも認定されているオーストラリアの象徴的建物です! 世界最大の機械式パイポオルガンのあるコンサートホール(収容人数2679席)か...
私の旅行記
2020年3月24日読了時間: 11分


メキシコ カンクン サン・ミゲリート遺跡
こちらは、「マヤ文明博物館」横に広がるジャングルの中にあるマヤ遺跡「サン・ミゲリート遺跡(San Miguelito)」です! 2012年11月に「マヤ文明博物館」に併せて公開が始まり、「マヤ文明博物館」への入場料に「サン・ミゲリート遺跡」への入場料も含まれており、この2つ...

私の旅行記
2020年3月21日読了時間: 7分


ハワイ オアフ島 ハワイ州立美術館:魅力・見どころ・アクセス・人気カフェ&ショップ情報まで徹底ナビ!
こちらは、オアフ島のダウンタウン「No. 1キャピタル・ディストリクト・ビルディング」の2階にある入館料無料の美術館「ハワイ州立美術館」です! 【歴史文化財】にも登録されている「ハワイ州立美術館」は、ハワイのアーティスト達による「絵画」・「彫刻」・「塑像(粘土像)」・「陶芸...
私の旅行記
2020年3月15日読了時間: 16分


ハワイ オアフ島 トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ
こちらは、マカダミアナッツと南国フルーツ農園の直営アウトレット「トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ(Tropical Farms Macadamia Nuts)」です! 採れたての自家製マカダミアナッツは、キャラメルがけの甘いフレーバーからガーリックローストなどの塩気の...
私の旅行記
2020年3月14日読了時間: 10分


ハワイ オアフ島 オロマナ
こちらは、オアフ島南東の風上海岸にある「カイルア」と「ワイマナロ」の町にあり、オアフ島の「マッターホルン」と言われている「オロマナ」です! 「オロマナ」は、急峻な3つのピークを持つ山で、これまでに多くの死者を出してきた大変厳しいハイキング・トレイルとして有名です。...
私の旅行記
2020年3月11日読了時間: 7分


ハワイ オアフ島 ハワイ出雲大社:参拝方法・作法・ご利益・お守り・アクセス方法・開門時間・ご祈祷の受付時間などについて徹底ナビ!
こちらは、日本でも〖縁結びの神様〗として知られており、参拝者の多い「ハワイ出雲大社(Izumo Taishakyo Mission of Hawaii)」です! チャイナタウンの外れ、「ヌウアヌ運河」沿いに位置する「ハワイ出雲大社」は、地元日系人や在住日本人はもちろん、人気...
私の旅行記
2020年3月8日読了時間: 17分


ハワイ オアフ島 ハワイ大神宮
こちらは、「ホノルル大神宮」とも呼ばれ、オアフ島最古の神社「ハワイ大神宮」です! 「ハワイ大神宮」は、スピリチュアルエリアである「ヌウアヌ」に位置し、「クイーン・エマ・サマーパレス」のすぐ近くにあり、自然に囲まれており静かで落ち着いた雰囲気です。...
私の旅行記
2020年3月7日読了時間: 7分


ハワイ オアフ島 クイーン・エマ・サマーパレス
こちらは、「カメハメハ大王」の孫にあたる4世と、その妻の「エマ王妃」、そして幼少の「アルバート・エドワード王子」が過ごした夏の離宮「クイーン・エマ・サマーパレス(Queen Emma Summer Palace)」です!...
私の旅行記
2020年3月6日読了時間: 13分


ハワイ オアフ島 フォスター植物園
こちらは、世界中の熱帯地域から絶滅寸前の貴重な植物や珍しい樹木を集めたホノルル最古の植物園「フォスター植物園 (Foster Botanical Garden) 」です! 「ダウタウン」の北側に位置にする「フォスター植物園」は、ホノルルシティの喧騒から逃れてリラクッスするの...
私の旅行記
2020年3月2日読了時間: 11分


ハワイ オアフ島 シャングリラ回教美術館:魅力・見どころ・ツアー予約方法まで徹底ナビ!
こちらは、「ダイヤモンドヘッド」の麓の高級住宅地「ブラックポイント」に建つ超豪邸で「シャングリラ」の異名をとる故ドリス・デューク邸が、「シャングリラ回教美術館(Shangri La Museum of Islamic Art, Culture &...
私の旅行記
2020年2月29日読了時間: 17分


ハワイ オアフ島 ソルト・アット・アワ・カカアコ:おすすめお洒落ショップ・グルメ23選!基本情報・アクセス・魅力・見どころまで徹底ナビ!
こちらは、 オアフ島・ワイキキに隣接するカカアコ地区にある、大人気の複合施設 「ソルト・アット・アワ・カカアコ(SALT at Our Kaka’ako)」です! 「カカアコ」といえば「ウォールアート」の壁画で有名ですが、新たな大人気観光スポットがこの「ソルト・アット・アワ...
私の旅行記
2020年2月28日読了時間: 31分


アメリカ フロリダ エバーグレーズ国立公園
こちらは、アメリカ合衆国内最大の亜熱帯原生地帯であり、珍獣類や絶滅の危機に瀕している野生動物が多く生息しており、世界でも珍しい「生命の保護」を目的とした国立公園として、世界遺産にも指定されている「エバーグレーズ国立公園」です!...
私の旅行記
2020年2月27日読了時間: 11分