検索


アメリカ シカゴ シカゴ・ウォータータワー
こちらは、1869年に給水塔として作られた歴史的建造物で、アメリカの中では2番目に古い給水塔「シカゴ・ウォータータワー(Chicago Water Tower)」です! 現在は機能していませんが、昔は「ミシガン湖」の水をシカゴの街へ汲み上げて給水するために作られたそうです。...
私の旅行記
2019年1月19日読了時間: 5分


アメリカ シカゴ アドラー・プラネタリウム&天文学博物館
こちらは、 西半球最初でかつ現存する最古のプラネタリウム「アドラー・プラネタリウム&天文学博物館 (Adler Planetarium & Astronomy Museum)」です! 「ミシガン湖」沿いの「ミュージアム・キャンパス (Museum...
私の旅行記
2019年1月18日読了時間: 7分


アメリカ シカゴ シカゴ科学産業博物館
こちらは、全米屈指の博物館と評される「シカゴ科学産業博物館(The Museum of Science and Industry, Chicago)」です! 科学産業博物館は,シカゴのダウンタウンから少し南の「ハイド・パーク地区」にあり、物理、化学、生命科学、医療、歴史など...
私の旅行記
2019年1月18日読了時間: 9分


アメリカ シカゴ ザ・606
こちらは、 鉄道廃線跡に沿ったアーバントレイル「ザ・606」です! 「ザ・606」は、廃線となったシカゴ市内鉄道路線跡の土地を利用して造られました。シカゴ市のど真ん中、東西4.32kmに及ぶ公園として10年かけて完成し、都心の混雑した道路から隔離され、道路を見下ろす高架の...
私の旅行記
2019年1月17日読了時間: 4分


アメリカ シカゴ グラント・パーク
こちらは、 シカゴの「フロントヤード(前庭)」という愛称で呼ばれ、「ミシガン湖」に沿ったシカゴの随一美しく顕著な場所にある「グラント・パーク」です! この公園は「モンロー通り」から「ランドルフ通り」に広がり、 南北に13ブロック、東西に2ブロック、1.29平方キロメートルあ...
私の旅行記
2019年1月15日読了時間: 10分


アメリカ シカゴ シェッド水族館
こちらは、アメリカ・イリノイ州の都市シカゴの「ミシガン湖」に沿って建つ世界最大規模の水族館「シェッド水族館(John G. Shedd Aquarium)」です! 公園地区「ミュージアム・キャンパス(Museum Campus)」に併設された施設で、シカゴの老舗「デパートー...
私の旅行記
2019年1月14日読了時間: 8分


アメリカ シカゴ ミレニアム・パーク
こちらは、今世紀を代表するアメリカのアーバン・パーク「ミレニアム・パーク」です! その規模の大きさ、アトラクションの多さ、庭園の美しさ、そして時代の最先端を行く公衆の芸術は、シカゴの壮大さ、豪華さを存分に魅せてくれます。...
私の旅行記
2019年1月14日読了時間: 9分


アメリカ シカゴ トリビューンタワー
こちらは、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴにあるアメリカ中西部の主要な新聞で、その本社ビル「トリビューンタワー」です! 世界で一番美しいオフィスビルディングというテーマのもとで公募された中、選ばれた建築家「ジョン・ミード・ホーウェル(John Mead...
私の旅行記
2019年1月13日読了時間: 5分


アメリカ シカゴ ロビー邸
こちらは、アメリカを代表する建築家「フランク・ロイド・ライト」の代表作で、世界中の建築ファンの憧れの観光スポット「ロビー邸」です! シカゴ大学に隣接している「ロビー邸」は、レーリースタイルと呼ばれる草原住宅様式で建てられており、その特徴は何といっても美しい水平を強調したデザ...
私の旅行記
2019年1月11日読了時間: 5分


アメリカ シカゴ リチャード・H・ドライハウス
こちらは、19世紀のシカゴでは最大級の住居として知られる建物「リチャード・H・ドライハウス」です! 2003年から「リチャード・H・ドライハウス」として観光客に公開されており、シカゴの超高層ビル群の中にありながら、その存在感は凄まじく必見のスポットです。...
私の旅行記
2019年1月10日読了時間: 3分


アメリカ シカゴ マグニフィセント・マイル
こちらは、シカゴで、またはアメリカで最も有名なショッピング通りの一つ「マグ二フィセント・マイル」です! 〖ニューヨーク〗では「五番街(5thアベニュー)」が有名なのに対して〖シカゴ〗では北ミシガン通り、「マグ二フィセント・マイル」が人気のショッピング通りなのです。...
私の旅行記
2019年1月6日読了時間: 9分


アメリカ シカゴ リンカーンパーク動物園
こちらは、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴの中心地にある「リンカーンパーク動物公園」です! 静かで落ち着いた雰囲気の中で動物たちを見て回れる、小さなお子様連れにぴったりの動物園です。「リンカーンパーク」内にあり、1868年に創立されたアメリカ中南部で最も古い動物園なのです。...
私の旅行記
2019年1月4日読了時間: 5分


アメリカ シカゴ フィールド自然史博物館
こちらは、「恐竜の骨」・「希少な宝石」・本物のエジプトのミイラ」など、貴重な資料を擁する博物館「フィールド自然史博物館」です! 2,000万点という膨大な収蔵品を誇る全米屈指の自然史博物館で、「考古学」・「地質学」など歴史を中心に、「科学」・「人類学」・「生物学」・「植物学...
私の旅行記
2019年1月3日読了時間: 8分


アメリカ シカゴ シカゴ美術館
こちらは、アメリカ三大美術館の1つ「シカゴ美術館」です! シカゴに来たら是非とも訪れてほしいスポットの1つです。「シカゴ美術館」は30万点以上の収蔵品数を誇り、古代エジプトから現代まで、様々な文化や歴史を称える芸術作品を豊富に所蔵しています。...
私の旅行記
2019年1月2日読了時間: 10分


アメリカ シカゴ クラウドゲート
こちらは、アメリカ合衆国シカゴにある21世紀の最も成功したパブリックアートの代表例「クラウド・ゲート」です!現在、このインド出身の彫刻家「アニッシュ・カプーア」の作品は「ミレニアム・パーク」のシンボルの一つとなっています。...
私の旅行記
2019年1月1日読了時間: 4分


アメリカ シカゴ ネイビー・ピア
こちらは、アメリカ合衆国イリノイ州にあるシカゴの中でも最も観光客が訪れる「ネイビー・ピア」です! シカゴはアメリカの中でも有数の観光地ですが、ミシガン沿いにあるここ「ネイビー・ピア」は年間800万人もの人々が訪れ楽しんでいる、大人気スポットなのです!...
私の旅行記
2019年1月1日読了時間: 8分


アメリカ シカゴ ウィリス・タワー
こちらは、アメリカ合衆国シカゴにある有名なビル「ウィリス・タワー」です! モダンなオフィスビルである「ウィリス・タワー」は高さ442メートル、110階建てを誇るアメリカで2番目に高いビルです!【ニューヨーク】の「ワン・ワールドトレードセンター」が完成するまではアメリカで一番...
私の旅行記
2019年1月1日読了時間: 8分


アメリカ シカゴ ジョン・ハンコック・センター
こちらは、シカゴの華やかショッピング街「マグ二フィセント・マイル」沿いにシカゴの美しい絶景を望むことができる「ジョン・ハンコック・センター」です! 1969年完成の100階建ての高さ343.5メートルの超高層ビルです。 展望台は94階で地上314メートルの地点にあり、シカゴ...
私の旅行記
2019年1月1日読了時間: 7分


日本 大阪 心眼寺
こちらは、真田幸村とその子、大助の供養の為に真田家の祖先滋野氏が江戸時代に建てたお寺。心眼時です! 当時の大阪は徳川幕府の直軸地でもあったために、豊臣勢の武将でもある真田幸村父子の墓を作ることは許されなかったそうです。 それが、約400年目の2014年10月に、ようやく真田...
私の旅行記
2017年12月3日読了時間: 2分


日本 大阪 真田丸顕彰碑(餌差町)
こちらは、大坂冬の陣で最大の激闘が展開された「真田丸」の地にある、真田丸顕彰碑(餌差町)です。 「真田丸」があったとされる大阪明星学園の地に建つ顕彰碑。 大阪城の石垣にも使われている岡山県犬島産の自然石花崗岩を使用しています。...
私の旅行記
2017年12月2日読了時間: 2分


日本 大阪 三光神社(真田幸村公像、真田の抜穴跡)(玉造本町)
こちらは、三光神社(真田幸村公像、真田の抜穴跡)(玉造本町)です! 明治41年(1908)に境内も三光宮を合祀してより「三光神社」と呼ばれるようになりました。 慶長19年(1614)の大阪冬の陣の頃、幸村が大阪城まで掘らせたと言われる「真田の抜け穴跡」が残されています!...
私の旅行記
2017年12月1日読了時間: 2分


日本 大阪 大阪城天守閣
こちらは、大阪を代表する観光スポット大阪城天守閣です! 大阪城は、安土桃山時代に摂津国東成群生玉荘大阪に築かれ、江戸時代に修築された日本のお城です! 現在の大阪府大阪市中央区大阪城に所在する、別称は錦城(きんじょう。「金城」とも表記)。...
私の旅行記
2017年11月30日読了時間: 3分