top of page

【デブエット】NG行動!

  • デブエット
  • 2018年5月6日
  • 読了時間: 5分

【デブエット】にもやってはいけないことがいくつかあります。

まず絶対に大事なことは、極端に、いきなり、急いで、このように太る事はしない! ダイエットもデブエットも変わらず大変なこと!

【デブエット】をするうえでは、これらを意識するようにしましょう。

そこで今回は、【デブエット】でやってはいけない【NG行動】についてご紹介します。

【高カロリーの食べ物だけで太る!】

太るために高カロリーの食べ物を食べる・飲む。は一つの方法です。 カロリーの高い食べ物でいうと、油をふんだんに使った食べ物。乳製品を使ったものなどが挙げられます。 これを毎日のように食べれば太るんじゃないのか。と思いたいのですが、太らない体質の方の場合、体重計がびくとも変わらない場合もあります。

恐らく、太りたくても太れない方で、この現象を経験した方もいると思います。

しかし、体重は変わらなくとも、体内で高脂血担っている場合があります。

カロリーの高い物は一般的には、太るかもしれませんが、脂質が多い食べ物は、体に大きな影響を与えてしまいます。 ですから、いくら太りたいからと言っても、食べ物には十分注意しなくてはいけません。 また、カロリーの高い食べ物でいうと、お菓子やケーキなどもです。 特に、簡単に食べれて美味しい物は、体重にきっと反映されると思います。 しかし、このような食べ物で太る事はオススメしません。 明らかに、不健康な太り方をします。 糖尿病の危険やその他の病気にかかりやすくなります。 それならまだ、揚げ物を少々増やす。イモ類を少し多めに食べる。などのほうが断然良いです。 カロリーの高い食べ物は、どうしても体への影響が懸念されます。 デブエットもダイエットもバランスの良い食事を心がけて下さい。

【早食いで太る!】

早食いは太ることができます。

なぜなら、ちゃんと噛んでいないからです! 具体的に言うと、人間の満腹感というのは脳からの伝達になります。 お腹が空くと、つい早食いになってしまい、満腹中枢にいくまでにタイムラグがあります。 リアルタイムでお腹がいっぱいになったという伝達がいかないのです。

さらに、ちゃんと噛まないということも脳を刺激しません。 噛むという行為は、非常に大事なことでちゃんと噛んで食べたお茶碗1杯と噛まないで食べたお茶碗1杯とでは、満腹感は全然違います! ですから、早食いをするということは、空腹に関係なく、神経が満腹に感じる前に食べ終わってしまうということになるのです。 逆にゆっくりと食べると、満腹中枢が途中で満足するので食べられなくなるのです。 太りたい!という方には、早食いがおすすめということになりますが、決して健康的な太り方ではないということに注意してください! ただ、あまりにもスローペースなのも良くないです。 そういう方は、少しペースを上げてください。 スローペースな人は、少量で満足している生活を普段から送っていて、見た目は細くて良いように見えますが、それは単に栄養失調という場合もありますので。。。 太りたい方に早食いを推すわけではありませんが、少し早く食べる習慣を付けることで、少し食べる量を増やすのは一つの手です。 先ほどは、健康的ではないと言いましたが、それはあくまでも早すぎ!という場合です。 太るためには、カロリーの高い食べ物を少し、プロテインやサプリを摂るなどの工夫をしてみて下さい! 逆に、早食いで悩んでいる方は、落ち着いてください!食べ物は逃げません! 食事をちゃんと味わって楽しみながら食べてください!

【夜食で太る!】

夜食は太ります! と、言われなくてもみなさんご存知ですよね。 太る理由は、大体想像できると思いますが、それなりの肉体労働をしていない限り、食べた物が全て代謝せずに寝てしまうからです。 寝ている時の消費エネルギーで、夜食分を消費することは絶対といってほどありません。 10代でぴちぴちに若くて、いつまでも寝ていられるような歳の場合じゃない限り。 皆さんは違いますよね?いつまでも寝ようと思えば寝てはいられるけど、仕事があって朝早い、昼寝できないなど。。。睡眠時間は限られています。 その場合は、その夜食分はただの悪となります。 夕食なども脂肪になりやすいと言われています。 ですので、夜食はもっとその確率が高いということは、当然ですね。 体がすでに寝る準備をしている最中に、食事をするということは、体に太ってください!と言っているようなものです。 しかも、不健康でもいいので。ともいっているようなものです。

なので、ガリガリで太りたいという方が毎日夜食を食べればいいのか? というと、それは違います。 胃腸を弱めるだけでなく、不健康な太り方をして最悪糖尿病の危険性もあります。 太る目的で夜食を食べることは、全く好ましくありません。 また、睡眠前にお腹がいっぱいといことは、熟睡できないこともわかっています。 質の良い睡眠までとれないとなると、不健康まっしぐらです! さらに、夜食は中毒になったかのように癖になってしまう魅力があるともいいます。 たしかに、お酒を飲み始める頃から段々と夜食が美味しい。いや、お酒の後の〆が結果的に夜食。ということもありますから、すぐ止めろと言われても無理な方は多いはずです。 これが癖になってしまっている方は、徐々に改善していくしかありませんが、まだ夜食が癖になっていない方はくれぐれも癖にしないように気をつけてください!

【まとめ】

健康的に太る事は非常に大事なことです! 更に、痩せている方は死亡リスクも上がり、少し太っている方や標準体型の方よりも寿命が短い傾向にあるのです。 栄養バランスの良い食事を1日3食しっかり食べて、健康的に太りましょう! 健康的に太るため、「栄養摂取」「運動・筋トレ」を心がけ、太るための体質づくりに努めましょう!

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by The Beauty Room. Proudly created with Wix.com

bottom of page