【デブエット】太れない難易度!
- デブエット
- 2018年6月3日
- 読了時間: 5分

太れない難易度をLEVEL1~LEVEL5までに大まかに分けてみたいと思います。
人によっては、LEVEL別で当てはまったり、当てはまらなかったり、人によってはLEVEL1がLEVEL3であったり様々だと思いますが、大まかに平均をするとこのようなLEVEL分けになるかなと思います。
【LEVEL1:運動不足・筋力の低下】
痩せすぎているガリガリが恥ずかしいせいで、ジムに行ったり運動をやりたがらない方、筋力の低下・血液循環の低下(毛細血管が休止血管となる)。
また、運動せずに高カロリーの物を食べれば太るなど、太った人の適当なアドバイスを鵜呑みにし、実践し、いきなり極度の運動不足になってしまっている場合もあります。 こういう方は、まずは無理をしない程度で徐々に運動量を増やしていき、同時に食事方法も改善していくことが最善です。
【LEVEL 2:ストレス・悩み・睡眠不足】
忙しい現代社会、仕事の関係上どうしてもストレスが溜まり、解消することができない。
また、忙しいのが続いて睡眠不足が続いている。
金銭的な悩み、家庭的な悩みなど、深刻な悩みがある。 これらの改善策として、自分なりのストレス解消方を考えるのが大事です。
悩まなくてもよい時間を少しずつでも良いので増やしていく。
無心になる。お風呂に入っている時にできるリラックス法を取り入れる。
相談してくれる方がいれば相談し、解決できるよう努力する。 などということが大事になっていきます。
【酵素不足・栄養の偏り】
乳児期の頃母親の母乳がでなかったため、どうしても粉ミルクや牛乳を多く飲んでいて酵素不足になってしまった。
生野菜・刺身・発酵食品などの酵素があるものをあまり食べず、加工食品・お菓子など酵素がない物ばかり食べている。
もしくは、冷えたジュースやアイスクリームは良く食べているにも関わらず、生野菜は体を冷やすということから一切食べない。
その他好き嫌いが多く、一部の栄養素が著しく欠けている。 これらの改善策としては、体内にある酵素を大量に消耗してしまっているので、酵素摂取を心がけ好き嫌いを無くすということが大事です! 少しずつで良いので改善していきましょう!
【LEVEL 3:骨格の歪み・左右非対称の筋肉】
右脚と左脚の長さ、バランスが違う骨盤の歪み。
頭蓋骨、頚椎(けいつい)(首部分)、胸椎、腰椎などの歪みやねじれ。
アンバランスに筋肉が縮んでいる。大腰筋の筋力低下などにより、身体の各臓器に連結する神経の伝達に異常がある。
血管の圧迫による血液循環異常、内臓機能低下、自然治癒力低下などがあります。 これらの改善策として、ストレッチをして骨格の歪みを改善する方法です。
どうしてもの場合は医師や専門家による矯正が必要な場合もありますので、不安な方はまず相談することをおすすめします。
また、普段から姿勢が悪い方は、生活習慣から改善していく必要があります。
周りの方にどこが姿勢悪いかなどを指摘してもらうのも良いでしょう。
気づいた所から意識して姿勢を正すようにしてください。
【LEVEL 4:歯の噛み合わせが悪い・歯が抜けていることによる咀嚼力の低下】
銀歯が嫌だから、入れ歯が嫌だから、治療に行くのも嫌。
このように歯が抜けたままになっている。
噛み合わせが悪い為に食べ物を咀嚼力が低下することで、胃腸にかなりの負担をかけている。
片方ばかりで噛む癖がついてしまっている。
そのせいで、顎関節症を引き起こしてしまっている。
歯の異常は生命にかかわる問題という意識を持つことが非常に重要です。
人間以外の動物は歯がないと咀嚼することができない理由から一生を終えることになります。 このような問題の改善策は、とにかく虫歯があるなら治療に専念する。噛み合わせが悪いのであれば、ちゃんと意識を持って改善していくこと。
治療の段階で、食物酵素を摂取し、胃腸に負担がかからないように補助をする。
忙しい現代において、少し時間と手間がかかり改善する気になれない方もいらっしゃると思いますが、放っておくと後々後悔することにもなりますので、めんどくさがらずに早い段階で改善するようにしましょう。
焦る必要はありません。徐々にでいいので出来る事から取り組んでいきましょう!
【LEVEL 5:遺伝・外傷による後遺症・難度の病気・性格(ストレス)・心の傷(ストレス)・その他(未解明)】
両親・兄弟・家族全員が痩せている遺伝により太れずに痩せている。異常なまでの神経質、心に深い傷があり、精神的に病んでいることがある。常に何かに対して悩みストレスを抱えている。 このような問題の解決策は、遺伝の場合、家族の骨格や歯、食生活、生活習慣、日常的な動きなどの傾向のよく観察し、問題点となってそうな所から改善し、それが正しいか否かわからないが長期的に取り組む。(両親が痩せていても、太っている。両親の背が低くても背が高い方はいくらでも存在します。) 精神的な面に関しては、心を落ち着かせ、栄養をとる。(感動的な本や映画を見る。綺麗な景色を見に行く。やったことのないスポーツなど思いっきり取り組んでみる。)
心の綺麗な方、優しく紳士的な方とコミュニケーションを取るようにする。(世の中の裏や汚い世界に触れない、顔をつっこまない。)
メンタルの強い方やポジティブ思考の方との付き合いを多くする。
猫背や骨格の歪みからくる、体や精神的な面で落ち込みやすい、後悔しやすい性格になりやすい。
猫背や骨格の歪みを改善し、常に胸を張って前を見るようにする。 このように色々な問題がありますが、一番大切なのは「ポジティブに考え、改善する。」です!
これはとても大事なことで、身体の調子が良くなる他、性格も明るくなり、運も付いてきます!
よりストレスのない素晴らしい人生を送る為にも、今からでも徐々に出来る事から取り組んでいきましょう!
Comentários